ノートPCのACアダプターの規格統一が進行中 Appleだけ独自規格にこだわり仲間外れに

1 :森三中大島美幸「話が違うじゃねーか!」:2013/12/19(木) 22:37:00.90 ID:???.net
ノートPC用のACアダプターの出力端子にはさまざまなタイプのものがあり、
機種に合ったものでないと出力端子が使えないというケースがあります。
国際標準化団体の国際電気標準会議(IEC)は、単一のアダプターで全てのノートPCが充電できるよう、
規格の統一を模索しているようです。

現在、Apple製のiPhoneやiPad以外のモバイルデバイスのほとんどは、
microUSB端子から端末の充電が可能なので複数の端末を1つの充電用アダプターで充電できます。
しかし、ノートPCの場合はDC16V・DC19V・DC19.5V・DC20Vなど複数の出力端子が存在して
微妙に太さが異なるため、PCを廃棄するとき、ACアダプターがまだ使用可能であっても
一緒に捨ててしまうケースがあり、廃棄される量は毎年50万トンを超えているとのこと。
IECはアダプターの規格統一を図ることでこの大量の廃棄物を減らしたいと考えているようです。

ノートPC用の標準電源アダプター規格の詳細な技術仕様は2014年度初頭に公開されるとのことで、
そのコネクターやプラグ部分、さらに安全性や相互運用性、パフォーマンス、環境配慮など、
さまざまな面に考慮して仕様が決定されることになっています。
「Appleは独自のMagSafe電源アダプターを使い続けるとみられますが、この規格はうまくいけば
HP・Lenovo・Dell・Acerなどのトップベンダーに採用されることになるでしょう」とIECは見込んでいる様子。

イカソース
http://gigazine.net/news/20131219-laptop-standards-charger/
http://i.gzn.jp/img/2013/12/19/laptop-standards-charger/P1680767.JPG

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 12:17:56.96 ID:???.net

チョニーのバッテリー?w

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 21:59:01.43 ID:???.net

2017年めどにアップルもUSB Type-C採用か―スイスの規格統一案に賛同

2017年に電気製品の充電コネクタの規格を統一するプロジェクトをスイスが発案し、アップルが認可していたことが分かりました。
もしアップルが従うとなれば、2017年前後でiPhoneなどのアップル製品に、Lightningコネクタではなく、USB Type-Cコネクタが採用されることとなります。
規格統一へ向けてスイスが名乗り

スマートフォンが出現する以前、携帯市場はノキアやエリクソンなどが占めていましたが、それぞれが独自の規格で充電コネクターを出しており、形状は全くと言っていいほど統一されていませんでした。
当時に比べれば、現在はかなり統一されてはいるものの、それでもmicroUSBとLightningコネクタで二分されています。

USB 規格

しかし、永世中立国として有名なスイスが新たに、環境保護の観点から2017年に電気製品における充電コネクタの規格を統一してしまおうというプロジェクトを掲げたとなれば話は別です。
同国は、面積こそ大きくはないものの、赤十字やオリンピック委員会、世界保健機関(WHO、国際通貨基金(IMF)など、名だたる国際組織が本部を置くなど、
その影響力は抜群です。事実、アップルも早速同国の発案を認めたことが分かりました。
世界的に高まるUSB Type-Cへの機運

選ばれる充電コネクタが具体的にどのようなものになるかは明らかとされていませんが、USB Type-Cになる公算が高いでしょう。

アップルはLightningコネクタを廃止することになりますが、すでにMacBookにも同規格に準拠したポートが搭載されているほか、iPhone7もLightningではなくUSB Type-Cが採用されるのではないかとする観測も出ています。
また、EUも2017年を目処に統一規格の採用を促す方針を可決しており、世界的に統一の機運が高まっている状況です。

http://iphone-mania.jp/news-96363/

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 02:21:05.21 ID:AMj/Dzxq.net

普通に考えれば嘘を気付く。
土座機の設計がいい加減でなんのアダプターか分からないという事故を減らすのが本当の目的
それと、下請けに発注する際に新設計が不要になるのでコスト削減になる。
の2点だな。

真に受けると
1、新しくパソコンを買うと中古のアダプターが付属する。
2、新しく買うとアダプターが付属してない。
いずれにしかならない。

差別化が出来ていれば問題なかったのにねw
事故るわなw
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51b8pDdBSKL.jpg
極性が逆だとたいていはぶっ壊れる。
便利そうだけど結構危ない。

いずれ撤退が増えるので数える程しか残らんだろ。
ただ既存アダプターでの事故を無くす為にPC用は特殊コネクターになるだろうよ。
家に用途不明なアダプターが何個あるか考えた見た方がいいよ。
HDD用、ハブ用、その他もろもろな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 01:57:42.00 ID:???.net

>27
> 極性が逆だとたいていはぶっ壊れる。
少なともdell HP(compaq)IBM(lenovo) Panasonic 東芝 acer NEC 富士通 ソニー シャープ 日立
辺りのノートpcアダプターは
極性が同じ
なのでプラグ変換でマルチに使えるアダプターが出ている

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:46:07.76 ID:???.net

共通のアダプタ”規格”を使うんだよ。

規格というのは、複数のアダプタがあるからこそ
といういつするために必要なもの。

アダプタが一種類しかないなら
規格を統一する必要がそもそもない。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 14:14:55.67 ID:???.net

ちょこっといじってパクります。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:45:27.93 ID:???.net

すごくいい事じゃね?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 20:39:21.40 ID:???.net

触らない方が良い?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 22:10:27.72 ID:???.net

メーカーが面子にこだわりすぎて統一できないんだよな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 17:38:15.83 ID:???.net

w

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 08:59:07.84 ID:???.net

1、新しくパソコンを買うと中古のアダプターが付属する。
2、新しく買うとアダプターが付属してない。
3、新しく買うと毎回統一規格のアダプターが、いままでどおり年間50万トンの廃棄が発生する。

結局はこの3つのどれかだよな。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 18:21:27.99 ID:???.net

w

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 03:52:06.71 ID:cjznn2ft.net

MacBook Airなどは航空機内で使えて土挫は蚊帳の外ですな。
出来人程使わなくなるだけですなw
magsafeコネクターでpnpを行い電力管理する構造になっている。
どうするのだろうな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 06:33:57.37 ID:???.net

MagSafeが高いのはアップルが独占しているから。
規格統一すれば価格は安くなる。

というか、マグネットでくっつく電源ケーブルとか
キッチン家電なんかで普通に使われてるんだがね。
うちにあるものでは、フライヤーと電気ケトルで使われてる。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 02:45:31.13 ID:???.net

もういいよ
みんなMagSafeパクれよwwwwww

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 09:51:21.70 ID:???.net

【恥】【失敗】MacBook ProのACアダプタMagSafeが発火【いつもの】【日常】
http://genjiito.blog.eonet.jp/default/2011/04/post-fb45.html

アップルのAC電源アダプタが発火
 アップルのノートパソコン・MacBook Proで使用している Apple MagSafe電源アダプタの付け根に、
信じられないような異変が起きました。

http://genjiito.blog.eonet.jp/photos/uncategorized/2011/04/14/110415_ac1.jpg

付け根が熱を持つようになり、ついに黒煙を上げてケーブルが焼けたのです。

http://genjiito.blog.eonet.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/04/14/110415_ac2.jpg

 アップルストアでは、発火したときに怪我や火傷をしなかったかと、そのことを最初に心配して下さいました。
おそらく、たくさんの苦情があったのでしょう。

 アップルのサイトには、「MagSafe 電源アダプタケーブルの負担を軽減する方法」という記事があります。
しかし、これは説得力に欠ける説明です。また、この程度で断線する設計なら、
それは設計ミスというよりも欠陥というしかないものです。
 欠陥商品としてリコール対象の商品にはなっていないようです。
しかし、これは非常に危険な商品だと思います。大至急、公表すべきだと思います。

 いずれにしても、MagSafe 電源アダプタケーブルの曲がり具合には、今後とも注意が必要です。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 09:35:42.93 ID:???.net

歩いててコードを引っかける
 ↓
magsafeが外れるMacBook
 ↓
空飛ぶ土挫ノート器

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 00:37:10.00 ID:???.net

こんなダサいコネクタはイヤすぎるわwww

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 02:05:14.23 ID:???.net

既存のACアダプタは電圧だけじゃなくてアンペア数もバラバラ
ノートPCによって必要な電力が違うからだけど
これも大きい物に統一するのか?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 09:33:05.53 ID:???.net

爆発物は禁止だろ?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 07:05:13.58 ID:???.net

シェアがーw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:32:30.83 ID:???.net

お前なんか勘違いしてないか?
規格統一するのはコネクタと電圧の話だろ。

この二つが統一されていれば、最大出力内であれば、
共通のアダプタが使用可能。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 22:43:41.62 ID:???.net

まさにこれw

アップルという会社wwwwwwwww

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 13:31:08.54 ID:???.net

w

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 21:11:58.95 ID:???.net

w

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 00:01:14.35 ID:???.net

もう使わないのにガラケーのACアダプタが家の中に少なくとも3つはある

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 02:27:14.00 ID:???.net

> 極性が逆だとたいていはぶっ壊れる。
それは統一規格もなく各社が好き勝手に決めてる今の事象だろww
それを無くそうってのがこの話だ間抜けwwww

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 16:46:10.76 ID:???.net

w

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 10:52:42.66 ID:???.net

Surfaceもすぐ外れるじゃん

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:17:12.81 ID:???.net

で?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:37:03.00 ID:???.net

Netbookからハイエンドまで共通のアダプタを使うの?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 09:45:28.65 ID:???.net

どうせMagSafe似のを統一規格としてでっち上げた頃にが同じ様なスレを立てる

一般家電とは分野が違うので特許が成り立つ
世界初とか称してMagSafeが出た時には「象印は?タイガーは?」と不思議に思ったのは確かだw
それと磁力で本体に貼り付いてるだけで電極が接せず、電源繋いでるのにバッテリー切れ! と言う事も稀に良く有る

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 09:45:28.65 ID:???.net

どうせMagSafe似のを統一規格としてでっち上げた頃にが同じ様なスレを立てる

一般家電とは分野が違うので特許が成り立つ
世界初とか称してMagSafeが出た時には「象印は?タイガーは?」と不思議に思ったのは確かだw
それと磁力で本体に貼り付いてるだけで電極が接せず、電源繋いでるのにバッテリー切れ! と言う事も稀に良く有る

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 21:42:34.33 ID:bTe04Gq0.net

中古のノートPCを買って、分解して中身を抜いて、紙粘土を詰めて
外側を元通りに組み立てる。そうして、空港に向かって搭乗検査を
どきどきしながら通る。スリル満点。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 04:11:49.25 ID:???.net

ノートパソコンは離発着時以外は昔から禁止されてないけど
MacBook Airは禁止でもされてたの?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 11:08:01.26 ID:???.net

MagSafeより良いものが出てきてからなら兎も角、現状どうこう言える状態じゃないな。
過去の事例から鑑みるに、製造メーカーが独自に拡張したケーブル(アダプタ)じゃないと充電できない製品とか出てきそうだけど。

USB機器だって「バスパワー駆動!」と謳ってるにもかかわらず、ホスト側の供給電力差によって使える機器、使えない機器がある。
現状、機器メーカー側が製品単位に「対応製品」を掲載してるレベルだからな。
二の舞いにならなければ良いが…。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 07:00:49.68 ID:???.net

間違えると危ないからわざと形を変えてると思ってたわ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 15:09:25.79 ID:???.net

Netbookからハイエンドノートまですべて規格統一するのか
アホ裸子wwww

2 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/12/19(木) 22:40:46.45 ID:???.net

一番小さいのにあわせよう

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 15:24:43.27 ID:???.net

バッテリーも規格化
或いは汎用のリチウムイオン電池使えるようにしてほしい

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 20:02:50.86 ID:???.net

ヒモ付きでないと使えないiPad

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 06:10:33.75 ID:???.net

クソ高いMagSafeが普及することはないから。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 06:31:44.58 ID:???.net

普通に考えれば嘘を気付く。

普通に考えればが嘘を付いていることに気づく。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 14:13:24.47 ID:???.net

VAIOも爆発しただろwwww

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 04:04:06.06 ID:cjznn2ft.net

単純にDCプラグで紛らわしいプラグが多過ぎる事で
問題が起こってるだけだろ。
電圧やら、供給電力やら、極性がまちまち…
今後は撤退が増えるので数社しか残らないだろうから
気にしなくてもACアダプターは自然淘汰されるだけでしょ。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 01:47:32.89 ID:???.net

今さら標準化とか遅すぎるでしょ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 09:49:53.89 ID:WvCbWBCl.net

出張先でアダプターがなくてアタフタすることが無くなる、そういうユートピア
が来るのだろうか。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 08:14:06.70 ID:???.net

正直Macのアダプターは優れてる
間違えて引っかかってもすぐ外れるし
レッツノートのグイッと押し込むのも引っこ抜くのもなんだかって感じ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 18:57:06.76 ID:???.net

Magsafe以外の独自規格を作ると、1つ増えて少なくとも2種が共存することになるけど、
IECは算数も出来ないアホなの?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:22:52.87

やーいやーい、仲間はずれ〜!

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

N : Windows10は色々欠陥がありすぎ今すぐ修正しろ
 同じような事するのに、Win32 API と .Net Fr... (6/23)
匿名 : パソコンをぶち壊したくなる瞬間
 そもそも起動しない、廉価盤だからってクソすぎるんだが (6/20)
ページTOPへ↑