windows10ってなんでこんなに欠陥だらけなの?

1 :名無し‾3.EXE:2020/02/25(火) 19:52:22 ID:RyV5GRl9.net
管理者アカウントなのにファイル消すのに「アカウント許可が必要です」って何考えて作ったらそうなるんだ
本当に欠陥OSだな

104 :名無し‾3.EXE:2020/03/20(金) 18:41:41.20 ID:M0YyA8z5.net

全ては「pagefile.sys」様の仕業じゃ

107 :名無し‾3.EXE:2020/03/24(火) 08:30:30.93 ID:TdNkfS3p.net

その「擁護のため」がおまえの願望やろ

27 :名無し‾3.EXE:2020/03/08(日) 10:36:43 ID:wkaMlPBO.net

>>26
日本語キーボード配列以前にOSが粗悪品ですから
Windowsは世界共通でゴミです。
大事なことは辞めるタイミングをどこにするかが個人の課題ですよ。

84 :名無し‾3.EXE:2020/03/18(水) 03:46:35 ID:eafjZkZ6.net

>>82
スクリーンセーバー blank 4Kディスプレイ 夜間モードが解除される

1件もhitしない。

>>83
>Windowsで不具合を書くと上げた奴の使い方が悪いことになる。
Windowsで起きた不具合とWindowsの不具合は別なんだよ。
再現性が無いのにWindowsのバグって言ってる奴は原因の切り分けができていないだけだ。

58 :名無し‾3.EXE:2020/03/13(金) 10:28:30.41 ID:SD5SP5Jv.net

一つのバグを直すと新たに二つのバグができる
初心者にありがち

39 :名無し‾3.EXE:2020/03/11(水) 10:02:21 ID:YCMKbVGa.net

>>22
それHDDがOSを道連れにしてるんだよ。
OSがどう狂ったところでパーティションの論理破壊くらいしかできねぇよ。

90 :名無し‾3.EXE:2020/03/19(木) 15:25:18.19 ID:mS+akljb.net

そんなLinuxじゃあるまいし。

10 :名無し‾3.EXE:2020/02/26(水) 00:20:55.47 ID:0IiQpZKN.net

Macは何でも消せるのにな。rm -rf /とかしたら全部消せる。
OSっていうのはこうでなくっちゃね。

34 :名無し‾3.EXE:2020/03/10(火) 19:42:26 ID:7bQLEOkq.net

ワシ「さくじょするじょ」
うぃん「できまへん!あんさんの権限がたらんからや!」
ワシ「……違うと思うけど… 昇格ボタンポチッとな」
うぃん「……… できまへん!」

24 :名無し‾3.EXE:2020/03/08(日) 06:14:57.89 ID:2PC2Ti0c.net

対話を停止・・・信頼関係を?

連想ゲーム コロナ撃退ワクチン・・・Windowsサイバーテロワクチン・・・世界平和を・・・

プログラム WinStore.App.exe バージョン 12003.1001.1.0 は、Windows との対話を停止し、
終了しました。問題に関する詳細な情報があるかどうかを確認するには、
セキュリティとメンテナンス コントロール パネルで、問題の履歴を参照してください。
プロセス ID: 2164
開始時刻: 01d5f4c156db9f41
終了時刻: 4294967295
アプリケーション パス: C:¥Program Files¥WindowsApps¥Microsoft.WindowsStore_12003.1001.1.0_x64__8wekyb3d8bbwe¥WinStore.App.exe
レポート ID: b0053b4d-5772-47e9-95b5-0b066bb08653
障害が発生しているパッケージのフル ネーム: Microsoft.WindowsStore_12003.1001.1.0_x64__8wekyb3d8bbwe
障害が発生しているパッケージに関連するアプリケーション ID: App
停止の種類: Activation

51 :名無し‾3.EXE:2020/03/13(金) 08:07:11 ID:ex/S0gF9.net

例えばOfficeに画像を入れてエクスポートで作ったPDFを
Windows以外で印刷すると黒い枠が印字される。
Windowsの大きな不具合なんてこの程度なんですよ!

35 :名無し‾3.EXE:2020/03/10(火) 21:17:29.30 ID:oxg79PR4.net

再起動するのが早いw

システム上に欠陥があって同じようなことで
WindowsのExplorerがクソで
詳細ウインドウのプレビュー機能が勝手に開いているせいで
ファイルの移動ができないとかよく起こる。

話は戻って調べる方法は
管理ツールのリソースモニターを開いて
ハンドル検索に引っかかってるファイル名を入れて
そのアプリのタスクを落とす。

よくあるのはOutlookに添付ファイルを指定して送った後に
動かせないのはOutlooファイルをオープンしたままになっていたりとかある
Windowsは使えない。

100 :名無し‾3.EXE:2020/03/20(金) 17:32:55.77 ID:r2QNSpOo.net

再現できない不具合が混ざっているから厄介なのでは?
再起動で解消されるものもあるし

19 :名無し‾3.EXE:2020/03/01(日) 00:47:27.84 ID:Us4LuXFH.net

たったそれだけですか

52 :名無し‾3.EXE:2020/03/13(金) 08:08:43 ID:ex/S0gF9.net

>>47
一言で言えば、管理者であるユーザーであっても
簡単にOSを壊さないようになってるってことだよね
基本は自分がアクセスできるところだけ触ればいい。
Windowsはよく作られてる。

18 :名無し‾3.EXE:2020/02/26(水) 20:56:43.22 ID:hDZgqiIR.net

対処の仕様がないゴミOSだな

70 :名無し‾3.EXE:2020/03/13(金) 20:29:49.52 ID:Pw+/87eO.net

UACがクソな理由は?w

> レジストリまで仮想化して
だからそれはUACの機能じゃない。
ほんとお前バカなんだな

22 :名無し‾3.EXE:2020/03/05(木) 12:55:10.79 ID:xvBBINTX.net

OSがHDD道連れにクラッシュする話は稀によくある

63 :名無し‾3.EXE:2020/03/13(金) 18:10:09.38 ID:ex/S0gF9.net

ACLとUACを区別できてない時点でなんだかなぁだよw

ACLは昔から変わっていない。Linux(UNIX)の単純な権限管理とは違い
LinuxのACL拡張相当のものが、Windowsには当初から実装されてる。
ACLはファイルシステム固有のものではなくリソース全般の話

UACはそれを更に上手く活用できる追加機能で、
Linuxでは今もrootという別ユーザーになってから管理作業を行うため、場合によっては
誰が操作を行ったのかが全部rootとして記録されてしまうという欠点がある。

UACを使うとユーザーを変更すること無く、権限のみを管理者に
昇格することができるのでLinux(UNIX)の問題が解決している。

9xとかFATとかなんの関係もねーよw
お前が言ってるそれを解決してるのはVirtualStoreだ。
これはUACで権限を昇格することができない制限ユーザーでさえ
C:¥Program Files (x86)以下に書き込むようなアプリを動かすための仕組み
C:¥Program Files (x86)以下に書き込もうとしたら、その書き込みをユーザーのホームディレクトリ以下に転送する

93 :名無し‾3.EXE:2020/03/19(木) 18:55:41.55 ID:hq42OrRB.net

ありがとうございます。
いろいろと試行錯誤してやってみます。
何せ この現象始まると 暗転時に操作がリセットされるので
タスクマネージャーを操作するくらいしかできません。
いや すごい不具合ですわ

59 :名無し‾3.EXE:2020/03/13(金) 10:30:49.87 ID:sPH8ftTV.net

プロセス実行時のタスクマネージャにも表示されているユーザー権限でしょ
実際には管理者権限のあるユーザーが管理者として実行したとしてもそこだけでは区別は付かないけれども
その権限として実行されたプロセスがアクセス可能な領域にあるファイルを書き替えようとした場合には
そのファイルに対してフルコントロールのアクセス権が必要になるので、Usersグループとして実行されている場合には、
大抵は書き替え拒否されてエラー処理となります
これらの動作は所有権としての問題ではありませんよ

75 :名無し‾3.EXE:2020/03/13(金) 20:50:57 ID:Pw+/87eO.net

ちがうなw UACとUAC仮想化は別の機能といったほうがいいか

65 :名無し‾3.EXE:2020/03/13(金) 19:51:54.06 ID:Pw+/87eO.net

理解してなんだね。
Windowsはユーザーを切り替えるという概念がない。

ユーザーはユーザー。その権限を切り替えるだけ
一般ユーザーにしたいなら、一般ユーザーで使える。

実際に俺の両親には一般ユーザー権限しか与えてない
それでなんの問題もなく使える。
古いWin9x時代のアプリまで一般ユーザーで使える
すごいよな

9 :名無し‾3.EXE:2020/02/25(火) 23:15:46.16 ID:dijprfb2.net

2GB近くあるフォルダがこれで消せないし移動もできないんだけど
容量占領された状態で使い続けろってことなのか…?

53 :名無し‾3.EXE:2020/03/13(金) 09:05:00 ID:ZHEEHNiv.net

フィードバックあるから昔よりはマシだよ。
ただ、10は10として使用するのが一番。
他の8からとかの互換性とか求めるからダメなんだよw

108 :名無し‾3.EXE:2020/03/24(火) 16:24:26.52 ID:QLPbrZsR.net

Windows10pro、1809から1909にバージョンアップしようとしたら、インストール場面で何回も失敗する。中身とか設定消したくないから、インプレースアップグレードしたほうがいいの?

81 :名無し‾3.EXE:2020/03/17(火) 19:13:28.48 ID:WUJlpKBx.net

夜間モードにする→スクリーンセーバー3Dテキストをプレビュー→再現せず
そのまま放置してスクリーンセーバー3Dテキストが起動→再現せず

それおま環だろ。

79 :名無し‾3.EXE:2020/03/14(土) 06:48:42.09 ID:aLBiXIfz.net

UACアクセス制御はUsersから権限を昇格させてプロセスを起動させている機能です
つまり、その起動しているプロセス自体がアクセス出来る領域を制限しているわけで、
その領域内のフォルダやファイルに対してAdministratorsにフルコントロールのアクセス権が設定してあれば
自由にファイルを作成したり書き替えたりが出来るんです
アプリによってはUACアクセス制御の画面を表示させないで起動するものがあると思います
この場合にはUsersグループやログインしているユーザーアカウント本人(SID)に対して、
制限されていてフルコントロールのアクセス権がない領域に対しては、
まずファイルを保存したりが出来ずにエラーを吐くか代替案としての保存領域を提示してきます
どうしても強制的にそのまま動かしたければ、ショートカットに細工をして管理者として実行するか、
右クリして管理者として実行させると動きます
つまり、バッファオーバーフローが発生して意図していないマルウェウアを起動された際などに、
UACアクセス制御が働いて一旦停止しておくセキュリティとして役割もあるんですよ
ここで許可をして管理者として起動させてしまうとシステム内の色々な場所が改編されてしまう事となります

31 :名無し‾3.EXE:2020/03/09(月) 22:11:29 ID:8tOS5KiI.net

今の始まったことじゃない。

21 :名無し‾3.EXE:2020/03/03(火) 20:56:53.37 ID:xnpWH0qq.net

ハードウェアの故障までWindowsのせいにするな

33 :名無し‾3.EXE:2020/03/10(火) 18:58:15.01 ID:o8AphK4f.net

そういうファイルを強制削除出来るソフトがいくらでもあるってのとを知らないような層がwin10は使いにくい!って騒いでんだろうなあ

33 :名無し‾3.EXE:2020/03/10(火) 18:58:15.01 ID:o8AphK4f.net

そういうファイルを強制削除出来るソフトがいくらでもあるってのとを知らないような層がwin10は使いにくい!って騒いでんだろうなあ

105 :名無し‾3.EXE:2020/03/21(土) 14:36:21.54 ID:TI0Kphpt.net

擁護チーム惨いな・・・
もっと金出せよ・・・

46 :名無し‾3.EXE:2020/03/12(木) 23:16:56.32 ID:eDyy5ZA7.net

その管理者アカウントでなんも知らないで使ってたアプリがマルウェアで重要なファイルやフォルダーを消し始めるから、重要なフォルダーなどは消していいのか?
このアプリで行われる改ざんを許可するのか?聞いてるだけなんだと思うが。
何考えたらみたいな思考に到達するんだろうか…

42 :名無し‾3.EXE:2020/03/12(Thu) 13:55:18 ID:B/8y8SwH.net

極悪なイメージ払拭できない
もう別のOS名称にするしか

68 :名無し‾3.EXE:2020/03/13(金) 20:18:48.31 ID:Pw+/87eO.net

XPまではLinux/Unixと同じようにユーザーを切り替えるしかなかったね。
“Linux/Unixレベル程度”の低い機能だったw

37 :名無し‾3.EXE:2020/03/10(火) 23:50:14 ID:BD3aZ7I3.net

>>36
不具合っていうよりWindowsが使えないだけだよな。

49 :名無し‾3.EXE:2020/03/13(金) 07:14:23 ID:JmA4BRgD.net

マイクロソフトにトラルブが集中するのは能力がないまま開発してるからです。
例えばOfficeに画像を入れてエクスポートで作ったPDFを
Windows以外で印刷すると黒い枠が印字される。
そのほか色周囲の色がおかしい。
見た目だけ印刷された時の扱いがおかしい。
これからWindowsのシェアが更に落ちていくとWindowsを外す方向に向かう。
こんな作りだからダメなだよ。

41 :名無し‾3.EXE:2020/03/12(Thu) 10:44:42 ID:KhbUQgsS.net

やっぱ2年くらいで数字上げて行くべきなんじゃね
名前同じなのにこれはないわ

26 :名無し‾3.EXE:2020/03/08(日) 09:40:03 ID:soYYi97h.net

>>25
日本語キーボードなんていうゴミハード使っててごめんなさい
くそジャップはおとなしくクラシックアプリケーション使います

80 :名無し‾3.EXE:2020/03/17(火) 14:33:28 ID:94dICGIs.net

夜間モードがスクリーンセイバーでる度に勝手に解除される
一体いっっっっっつまでこの不具合ほっとく気だよMSは

87 :名無し‾3.EXE:2020/03/18(水) 20:43:21.22 ID:eafjZkZ6.net

“:夜間モード 勝手に解除”
キーワードが出鱈目だから同様の事例が見当たらないな。

どうして同じ症状の人がいっぱいいるのに検索結果を絞り込んでいないんだろうね。
おま環だからだね。

89 :名無し‾3.EXE:2020/03/19(木) 14:54:59.53 ID:ddUR3drP.net

ゴミだからまともになるまで何年間は待つしかないと思うよ
使わない選択しかないでしょう

94 :名無し‾3.EXE:2020/03/20(金) 07:29:37 ID:wo8FaTkV.net

Windows Defender Antivirus マルウェア対策プラットフォームの更新プログラム – KB4052623 (Version 4.18.2003.6)

試用版Windows10において、不用不急のウイルス配布は自粛願います

Windows セキュリティで悪意のあるファイルとして検出されたファイル、ファイルの種類、またはプロセスを信頼できる場合は、
それらを除外リストに追加することにより、Windows セキュリティによる警告やプログラムのブロックを回避できます。
[スタート] > [設定] > [更新とセキュリティ] > [Windows セキュリティ] > [ウイルスと脅威の防止] の順に移動します。
[ウイルスと脅威の防止の設定] で、[設定の管理] を選択し、[除外] で、[除外の追加または削除] を選択します。

56 :名無し‾3.EXE:2020/03/13(金) 10:18:00.33 ID:rrHhexai.net

ざっと読んだけどアクセス権と所有者権限を混同しているようだね

そういえばXP Homeはこの辺のGUIが隠蔽されていて外部ツールを使わないとどうにもならない事態になった事があったな
懐かしいね

32 :名無し‾3.EXE:2020/03/10(火) 16:03:43.64 ID:ZQcOAyZf.net

除外設定してある重要ファイルを隔離される

元に戻そうと操作しようとすると管理者権限云々

これ管理者権限のあるアカウントなんですけど

こういうの多すぎだろこのクソOS

もう見ていない可能性のが高いだろうけど一応
Unlockerっていうロックしてるハンドルから該当ファイルを開放してくれるソフト入れとくといい
Unlockerじゃなくてもいいけどこの手のソフト入れとくと再起動回数は減ると思う

98 :名無し‾3.EXE:2020/03/20(金) 14:24:16 ID:tgoyt/oH.net

不具合多すぎなのになんで使用を強要させられるんだよksg

3 :名無し‾3.EXE:2020/02/25(火) 20:18:47 ID:sqyZa+KE.net

面倒くさいからLinuxでrootでログインしているけど
消せないファイルなんて一つもない
Linuxを見習え

109 :名無し‾3.EXE:2020/03/24(火) 18:49:09 ID:TdNkfS3p.net

中身消したくないならまずバックアップ取れ
ディスクが消えたら困るだろ?

97 :名無し‾3.EXE:2020/03/20(金) 13:37:10 ID:KtFMwHJN.net

アクティブ時間なのに編集中のOfficeを無視して再起動してくれました。

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

  • 【田】Windows10 Part178 (質問/アプデ統合)

    元スレ 1 :名無し‾3.EXE:2020/02/03(月) 15:36:09.11 ID:4VdLLlO6.net 注意 : 質問スレ / Updateしたらageるスレ は本スレに統合されました。 Windows 製…

  • Safariのファイルを自動的にダウンして実行する脆弱性

    元スレ 1 :名無し‾3.EXE:2008/06/03(火) 12:39:21 ID:y2XVA69g.net http://www.yomiuri.co.jp/net/cnet/20080603nt08.htm  この…

  • 【田】Windows10 Part178

    元スレ 1 :名無し‾3.EXE:2020/03/13(金) 14:43:45.91 .net Windows 製品サイト https://www.microsoft.com/ja-jp/windows 概要 https…

  • .cab友の会

    元スレ 1 :名無し‾3.EXE:2007/08/09(木) 18:32:45 ID:wuJTUa2i.net なんでこの形式って今一普及しないんだ? lzh zipより圧縮率高くて Windows標準で扱える 最高じゃ…

  • windowsで消したほうがいい物

    元スレ 1 :しいな:2011/01/31(月) 21:48:42 ID:HbiCCTkE.net うざいなどの理由で消したほうがいい物おしえてー 53 :超音波テロの被害者:2017/05/28(日) 15:47:55…

  • トホホのWindows 第三お手洗い場

    元スレ 1 :名無し‾3.EXE:2018/11/04(日) 00:29:11.13 ID:MMrWiOYS.net 砂を噛むようなWindows周辺の生態系のシュミレーション Windows生態圏の縮図であるお手洗い場…

  • ● AL-Mail 友の会3 ●

    元スレ 1 :名無し‾3.EXE:2009/12/05(土) 11:12:31 ID:Iyxwm7IH.net 学生・教育機関に対しては送金免除制度があり、非常に公益的で 使い勝手では定評のあるAL-Mailをざっくばら…

  • Linar (画像ビューア)スレッド その4

    元スレ 1 :名無し‾3.EXE:2015/08/13(木) 21:56:46.33 ID:Hk3Gch4I.net エクスプローラライクで直感的に使える画像ビューアです Susieプラグインに対応しているため書庫ファイ…

  • Windows Subsystem for Android™

    元スレ 1 :名無し‾3.EXE:2021/11/14(日) 14:14:22.11 ID:dfJItM8d.net Windows Subsystem for Android™ | Microsoft D…

  • 安全サイトでEdge「ピー、ウイルスに感染しています」とでる

    元スレ 1 :名無し‾3.EXE:2018/12/29(土) 08:35:52.01 ID:P8tmE+SP.net 普段Edge使わないし、すぐ消してしまったから詳細がわからないんだけどさ MSNからリンクされてるニュ…

  • Appleが新OS発表! Windows8が既に時代遅れに

    元スレ 1 :名無し‾3.EXE:2012/02/19(日) 14:30:47.55 ID:JGtnQ5aw.net あえてWindows板でやるテスト OS X Mountain Lion http://www.app…

  • 【田】Windows10 Mobile Part85

    元スレ 1 : 転載ダメ:2017/04/08(土) 03:12:30.32 .net Windows 10 Mobile https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/phones ま…

最近のコメント

N : Windows10は色々欠陥がありすぎ今すぐ修正しろ
 同じような事するのに、Win32 API と .Net Fr... (6/23)
匿名 : パソコンをぶち壊したくなる瞬間
 そもそも起動しない、廉価盤だからってクソすぎるんだが (6/20)
ページTOPへ↑