HDDやSSD以外の記録媒体は登場しないの?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 14:50:41.28 ID:???.net
さっさとしろよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 05:06:53.53 ID:???.net

:2015/09/12(土) 00:55:26.03 ID:???.net

:2015/12/27(日) 08:11:51.32 ID:???.net

:2015/08/05(水) 01:34:59.14 ID:???.net

あまり小さくなると、じじばばには扱えなくなる
カセットテープは使えても、CD,DVDは使えないのだ
8トラックならガシャポンで平気ですな。

84 :64:2015/11/07(土) 18:09:22.14 ID:???.net

:2016/01/23(土) 20:43:59.96 ID:???.net

復活の呪文の書に記録しとけよ。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:08:35.47 ID:???.net

ドザは頭が悪いからなあ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 15:07:33.01 ID:iW/d01bX.net

レコード

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 14:27:30.30 ID:???.net

もう端末側では記憶媒体の時代じゃないよ。
クラウドだな。
通信料なんかの課題はあるが、いずれ解決するだろう。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 17:48:34.08 ID:???.net

ぺーぱー

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 12:16:18.52 ID:???.net

http://jbbs.shitaraba.net/netgame/14889/
HDDとSSDの両方の長所を兼ね備えたHSD

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 19:47:27.90 ID:???.net

クラウドだと今や写真データはクラウドが当たり前だし
音楽データもそうなりつつあるな。
オフィス系アプリのファイルもクラウドが出てきたし
メールはかなり前からIMAPあるし。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 11:21:15.58 ID:???.net

:2015/10/28(水) 16:09:06.75 ID:???.net

10年かかるかもな数テラって普通に使うにはちょっとね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 21:39:35.17 ID:802mgLmZ6

見て記憶する

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 06:39:00.98 ID:j07xqPN+O

PcRAMはそこそこ早く寿命も長いが、温度が高いと記憶が薄れ普及しない、
改善されたPcRAMが出るそうなので期待。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 04:27:27.11 ID:???.net

脳細胞に直接書き込む記憶装置が欲しい

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 21:13:51.61 ID:LE4sWw4d.net

:2015/12/15(火) 11:08:46.17 ID:???.net

銅板に刻印する方が安定してそう

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 10:03:25.86 ID:???.net

紙テープ
どっかの企業がセラミックにレーザーで作ってなかったっけ?1000年持つ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 11:43:32.29 ID:???.net

カセットテープみたいなのとか合っただろ昔

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 15:05:26.25 ID:???.net

テープに保存しとけw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 18:13:39.85 ID:???.net

おっと書き忘れてた、別人だよ
そもそもストレージとメモリの区別は本質的なもんじゃない、
と思ってるんで

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 14:55:23.80 ID:???.net

したぞ
ニュースぐらい見ろよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 01:03:44.99 ID:???.net

出来ないことはないが
保存が面倒だね。
保存を考えると薄いメディアじゃないと邪魔だな。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 01:32:16.55 ID:PXJtAJjs1

マジックで手に腕に書き込みまくれよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 23:25:18.00 ID:???.net

テープは長ささえあればいくらでも容量増えるけどめんどくさそうだなぁ
数センチのディスクカートリッジにヘキサ・ペタとか詰め込めれたら夢はあるな

ちょっとお馬鹿系としては微細なヘッドを液晶画面の画素みたいに作りこんで目一杯増やして
ディスク面と合体させた積層させた装置とかなw
これでデフラグいらずで振動も関係ない何回でも書き換えられる無回転HDDとか出来たらワロスw
フラッシュROMディスクが出来たから書き換え耐久以外意味無いけどなw

脳直結型は・・・なんか使うたびに記憶がだんだん消えていったりしそうだなwww

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 22:55:02.94 ID:???.net

将来的にはSSDが高速化というよりは
メインメモリが不揮発メモリ化、大容量化でストレージを兼ねる方向。
ストレージデバイスというもの自体が端末用としてはなくなる。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 18:44:00.81 ID:c8WtanwX2

ここまでパンチカードと紙テープなし

71 :64:2015/11/05(木) 23:45:08.71 ID:???.net

:2015/08/14(金) 00:24:39.53 ID:???.net

石板

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 22:31:19.48 ID:???.net

机上 四点copy メリット 各種めも ウイスキーとコーラ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:46:55.13 ID:NYk/8ESG.net

クラウドとか言ってるけど
クラウドの先にはサーバーがあってそれにはHDDやSSDが使われてる

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:48:10.99 ID:3tMHT+HW.net

:2015/07/30(木) 15:59:48.01 ID:???.net

チラシの裏に記録する

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 20:18:17.91 ID:???.net

ヤフオクで業務用SSD安かったから買うかどうか迷った
IDE接続だけど変換器かませば使えそうな感じだったし

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 00:47:21.67 ID:???.net

SDカードより、クレジットカードくらいのサイズで作ってほしい

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 14:28:58.06 ID:???.net

バブルメモリー

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 07:32:37.89 ID:???.net

ありません

82 :64:2015/11/07(土) 13:01:45.54 ID:???.net

ところでどっからマカーが出てくるんだろう

なにやら他の人と混同もしてたし、気違いの
内的ロジックはわけわからん

77 :64:2015/11/06(金) 13:06:03.60 ID:???.net

:2015/08/10(月) 01:15:53.44 ID:???.net

メインメモリー100Gにしてバッテリーでも積んで電源切ってもメインメモリー消えなくすれば爆速PCできあがる解決もんじゃないの?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 17:27:28.20 ID:Lpy7Keft.net

:2015/10/31(土) 10:10:05.73 ID:???.net

SSD以降の記憶媒体は出ないだろうな。メモリとSSDの高速化を目指すことになると思う。
サイズはそんなにいらんだろう。HDDは磁気テープと同じ道を辿るだろうな。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 20:47:31.81 ID:???.net

デバイスの種類でなく用途的な話だろ。
例えると、メインメモリが机の上で、HDDやSSDなんかのストレージが
キャビネット。
仕事をするとき、キャビネットから書類を取り出して机の上に広げてやる。
キャビネットから書類を探して出し入れしたり机の上に広げるのに
時間がかかるから仕事効率が落ちる。
なんで机の広さをおっきくすれば効率上がるんじゃね?ってのが
今の状態。
将来的にはそれをさらに推し進めて、もうキャビネットなんか使わずに
でっかい机にして全部机の上に置いとけば?ってのが上でいってる話で
半導体メーカーとかはこのへんの技術開発を競ってやってるよ。
メモリチップ業界じゃ当たり前の話。
MRAMなんかで技術的にはできてきてて、チップとしては売ってるけど、
まだコストがみあわないので限定的な製品としてしか使われてない。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 17:18:53.04 ID:???.net

持ち運びが便利で強度もあってとなると
スーパーマンでやってたクリスタルあたりか
あれはそのものがメモリ付きホロスコープ出力端末だったが
あんな感じになるんかなー

ならねーよ(,,゚Д゚)

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 14:21:28.70 ID:???.net

そう考えるとICカードって理想的なサイズ?
スマホへの実装がウルトラCだけど

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 23:43:30.63 ID:???.net

磁気記録:HDD、磁気テープ
半導体記録:SSD、DRAM
光記録:CD、DVD、BD
光磁気記録:次世代HDD

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 19:57:00.77 ID:???.net

つーかSSDがSDカードくらいの大きさになって10Tで5000円くらいになればいいのに

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 19:57:00.77 ID:???.net

つーかSSDがSDカードくらいの大きさになって10Tで5000円くらいになればいいのに

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

N : Windows10は色々欠陥がありすぎ今すぐ修正しろ
 同じような事するのに、Win32 API と .Net Fr... (6/23)
匿名 : パソコンをぶち壊したくなる瞬間
 そもそも起動しない、廉価盤だからってクソすぎるんだが (6/20)
ページTOPへ↑