Windows7新しく出さずにVistaで改善しろよ!

1 :名無し‾3.EXE:2008/11/06(木) 13:18:32 ID:JwaIikYa.net
Vistaユーザーを馬鹿にしてるの?

SPなりアップデート出すなりで、
既存ユーザの為の改善をしろよ

新しく出して

「改善しました」
とか言って

商売するんじゃねぇよカスが!

309 :名無し‾3.EXE:2009/01/29(木) 11:30:51 ID:t9F4LycK.net

俺の考えでは、Vistaはカーネルの出来は比較的良かったにも関わらず、発売が遅れに遅れたことを取り戻すために
なにか目新しい「目玉」がなければユーザーが乗り換えてくれないと思い込み、上っ面だけの適当なコンポーネントを
大量にブチ込んだことが失敗の原因だと思ってる。
Aeroにしろ、SuperFetchにしろ、新しいエクスプローラーにしろ、どれもカーネル6系と強く結びついた機能ではない。

638 :名無し‾3.EXE:2009/06/23(火) 21:58:30 ID:/xeeuq5A.net

びっくりするほどy(ry

522 :名無し‾3.EXE:2009/06/02(火) 08:21:29 ID:GYaE72oC.net

ハードディスクは熱に弱いからこれからの季節大変だな。
普段はノートの下に化学式クーラー使ってる。
あれかなり効く。
デフラグだけど、最近のパソコンはHDD容量でかいからめったに要らないと思う。
今度SP出すなら復元に使う容量をカスタマイズできるようにして欲しい。

28 :名無し‾3.EXE:2008/11/10(月) 11:34:24 ID:HrKOyjjk.net

>>27
それ使ってるけど、OSクリーンインストールしたら、
結構、快適に使えてる。

175 :名無し‾3.EXE:2008/11/17(月) 04:49:04 ID:h5FAtdok.net

入るなんて一言も言ってないよ。最初っからね。

101 :名無し‾3.EXE:2008/11/13(木) 11:20:30 ID:OPPLel0O.net

ああ、そういうことか。それは確かにそうだ。スマソ。

653 :名無し‾3.EXE:2009/06/30(火) 12:13:01 ID:VbWxyMpc.net

じゃあニュース速報+とかVIPでだべってればいいのに。

455 :名無し‾3.EXE:2009/02/27(金) 03:07:38 ID:ph6V9TE9.net

>>454
未来から書き込んでいるのか

595 :名無し‾3.EXE:2009/06/10(水) 21:05:25 ID:jsdKFn0d.net

アプリはいいけど古い周辺機器とかホストで未対応な物はバーチャルマシンでも動きません。

328 :名無し‾3.EXE:2009/01/29(木) 17:49:57 ID:s4WUw9hx.net

>>313,315,321,323
何か、ID観て誤解してたと非常に詫びたくなった。スマン。
何かレスの流れがアレだったもので……。
セキュリティー意識が薄いんじゃなくて、想定している
初心者のレベルが高いだけみたいですね。

初心者用も考えるんだったら、>>324みたいな仕様も
ホントは”あり”なんじゃないか?とは思えるな……。

399 :名無し‾3.EXE:2009/02/01(日) 04:58:21 ID:ZK2lZFSx.net

あんなの追いかけなくていい(笑

589 :名無し‾3.EXE:2009/06/10(水) 08:22:30 ID:lyIwhf9C.net

Leopard -> Snow Leopardへのアップグレードは29ドルってのは
Vista -> 7のアップグレードへのけん制だね。細かい改良が多いとか
似たところがあるから。

MSのほうは値段が出るのは一ヵ月後くらいか?

111 :名無し‾3.EXE:2008/11/13(木) 18:06:50 ID:7/OvLOVx.net

XPがハズレだと思っていますがw

581 :名無し‾3.EXE:2009/06/06(土) 22:37:37 ID:/4ZmIZTS.net

とはいえ、フリーソフトだのをあれこれ導入せずにデフォ環境で使ってる人こそ
新OSの恩恵もあるのも事実。
エクスプローラやIEはもとより、ノートパッドやペイントも地味に進化してるしなw

381 :名無し‾3.EXE:2009/01/31(土) 19:26:21 ID:xwI6sonS.net

前者はよく分かんないよなほんと。Windowsのバージョン違い
にそんなエネルギー投じてアンチとかやる理由が理解できない。
半年にいっぺん新しくしろとかいうわけじゃないんだし。

OS XやLinuxユーザがわーわー言うのは、まぁ仕方ないな。

790 :名無し‾3.EXE:2017/12/19(火) 17:31:56.51 ID:uzBHC9yI.net

友達がWindowsで稼げている情報など。ニュースというか参考までに。
⇒ http://kuchibeta.sblo.jp/article/181868190.html

興味がある方のために書きました。

ZW6DP7W4HC

83 :名無し‾3.EXE:2008/11/12(水) 20:05:50 ID:Q+X+G7lP.net

XPのことを考えればVistaSp2でも良かったと思うけどイメージ悪いからな
あとXPみたいに長期にしたくないんだろMSは
どんどん新しいのに変えていかないと儲けないしな

4 :名無し‾3.EXE:2008/11/06(木) 13:26:46 ID:JwaIikYa.net

新しくして売れると思ってるの馬鹿なのしぬの

683 :名無し‾3.EXE:2009/07/03(金) 07:34:30 ID:Ukeb1sek.net

>>682
なんか疑心暗鬼の塊だなw

Vistaも7もそれほど悪くないよ。
つーかずいぶんと良くなっている。
使っていて快適さを感じる。

358 :名無し‾3.EXE:2009/01/30(金) 09:06:01 ID:ClGO6LPX.net

>>314
LinuxだってMacOSだって、実装とか操作自体はおなじだぜ?

423 :名無し‾3.EXE:2009/02/03(火) 06:01:16 ID:rmixUwcl.net

デバイスドライバがデバイス(ハードウェア)を扱う物である以上
全てをユーザーモードにする事が出来ないのは当然の事。只、
だからと云って開き直って全てをカーネルモードにするのも
どうかと……って話だろう。大部分はユーザーモードに移しつつ
ホントに必要な最小限、コアの部分だけをカーネルモードに残す。
これで不安定になる様なら、おかしい所はコア部分と断定出来るから
最小限だけ手直しすれば良い。或いは、コアの参照してるデータがか。
ドライバと云った所で、ソフトウェアの一種って側面もある訳だから
大きくなれば大きくなるだけバグやエラーの原因を内包し易くなるし
同時に特定もし辛くなるって特性は同様な訳で。勿論、
バグやエラーの原因が無いのがベストだけれど、及第点としては
バグや吐いたエラーがシステムにダメージを与えない事な訳で。
そう云う物(バグやエラーの原因)をシステムにダメージの行き難い所に
隔離するのは、安定性を高める上で妥当な手段だと思うんだが?

366 :名無し‾3.EXE:2009/01/30(金) 14:31:57 ID:xNS7xTBo.net

まぁ初めて搭載した機能だからね。あまり高機能にしてしまうと穴が開いてしまう
可能性があるから、それを嫌ってできるだけ単純にしたんだろう。
7で多少カスタマイズ可能になるみたいだけど、VistaのSPにも下りてくるかね。

599 :名無し‾3.EXE:2009/06/11(木) 01:32:01 ID:JRehCueu.net

>>594
仮想マシンは古いアプリのためだけじゃなく、フリーソフトソフトの実験に使えそうだから。ウィルスとかゴミファイル残されても問題ないから。
Vistaユーザーだけど、(意見は別れるけど)XPよりはるかに便利になってる。
メモリは2GBで十分に動く。常駐アプリも簡単に制御できるし、安定性はかなり高い。XPはすぐに修理時にシャットダウンできないプログラム出てくる。
Vistaは発売されるタイミングが早すぎたのと、ミニノートが人気になったのが誤算だった。
本当は名OSなのに、VistaはダメOS扱いされるのはかわいそう。
いまだに、XPへのダウングレード権がついてるのが宣伝されるってどうよ?

121 :名無し‾3.EXE:2008/11/14(金) 13:25:13 ID:nvVg+rjN.net

>>118
たぶんどんなOSが出ても、同じことになってるな。
ひとつのバージョンにべったりなユーザが増えすぎると、革新が
止まってしまうという事が分かったから、ペースを戻すって
感じでしょう。

>>120
そういう側面はあるな。ただこの不評ってやつは複雑な要因が
あるね。ずいぶんデマも飛んだし、そもそも使ったこともないのに
評論家きどりになる人がいるというのも、不思議な話で……

187 :名無し‾3.EXE:2008/11/17(月) 17:41:28 ID:CGtoNAjN.net

まぁ、XPと違ってWindows7で開発された技術は
流れてくるんじゃないの?

DirectX11、Direct2D、DirectWrite、.NET Framework 4.0 Etc・・・

494 :名無し‾3.EXE:2009/05/28(木) 12:46:46 ID:oTwEsbZP.net

>>493
そりゃ、伊達や酔狂で”黒歴史”とされている訳じゃない……って事だろう?アレは。

でも、もし仮に……もう990年くらい先にも某MS社が在って、PCのOS市場を
牛耳ってて、まだWindowsの名前を冠したままだった、とするなら
某黒歴史Windowsと同名の第2の何かが出るんだろうか?

284 :名無し‾3.EXE:2009/01/21(水) 14:49:11 ID:3Hs4JaCo.net

2000がXPのβ版でMeが98の劣化版

47 :名無し‾3.EXE:2008/11/11(火) 06:19:53 ID:i83ifpys.net

着実な前進、だな

403 :名無し‾3.EXE:2009/02/01(日) 18:16:28 ID:ZK2lZFSx.net

>>400
なるほど。

派手な効果を録画してupする人とかもいるから、なんじゃこの
中二病UI、とか思っちゃうんだよなぁ。

552 :名無し‾3.EXE:2009/06/05(金) 11:54:09 ID:mtWt4Dw2.net

VistaはUACと操作性の大変更が不評の主な要因だからな。
UACに関しては改善されたが操作性は大差ないようで。

341 :名無し‾3.EXE:2009/01/29(木) 19:51:29 ID:s4WUw9hx.net

>>339
それは2年経っても注して進歩してないね?と暗に云っているのか?
確かVista発売当時は>>332の上2行な意見だったけれど。
今は>>317みたいな形で少し不満はあるが。あと>>324か。

>>338
まぁ、動作を全部ユーザーモードに統一して、管理者権限が必要な
操作が発生した時に割り込んで起動するなら、そうなるんだろうけれど。
今は、プロセス毎にどちらの権限か?って形になってて、プロセス起動時に
管理者権限を取得したいんだけど?とお伺いを立てるって方式だから。
管理者権限が必要な操作を予めする予定のアプリケーションは
起動前に管理者権限での起動を認可されないといけないって云う……。
或いは、操作部分を別プロセス化してマニフェスト付きの子プロセスで起動。
この場合、同様の操作を複数行う(例えばデバイスを何個も消す)場合は
その都度ダイアログが出て、かえってウザさが増す可能性だってある訳なんだが。

593 :名無し‾3.EXE:2009/06/10(水) 20:40:57 ID:7F9r3CQs.net

XPのバーチャルマシンってあれ何に使うんだ?

Vistaから7には別に何も問題になりそうなことはないから
アップグレードする予定だが……

180 :名無し‾3.EXE:2008/11/17(月) 13:06:30 ID:RU6htM3c.net

>>179
解消されていないのでは?
あれ、バグ?

377 :名無し‾3.EXE:2009/01/31(土) 12:38:30 ID:nSB4ITYm.net

>>376
>>341>>338へのレスの前者みたいなパターンもありな気はするが
実装パターンとしては。これなら、親プロセスの挙動の一部には管理者権限を
与えても、残りや子プロセスには管理者権限を与えてないって感じで
判っているユーザーになら、非常に細かいセキュリティー管理が可能には
なりそう(だが、よりウザがられる危険性もあるか?)。

454 :名無し‾3.EXE:2009/02/26(木) 17:35:08 ID:jN0wvwnu.net

そりゃ昔の話だ。

462 :名無し‾3.EXE:2009/02/28(土) 12:33:53 ID:2ya/Ott6.net

企業っていっても顧客の方が使ってて対応するところはしなきゃ
あかんけどね。ここは俺が○○使ってるんだからお前も使えみたいな
こと書くのいるけど、商売ってそういうもんじゃないし……

>>460
いやもういいよ。もっと面白いこと書いて。そのネタなら。

643 :名無し‾3.EXE:2009/06/24(水) 20:45:46 ID:gsHKZ0Wc.net

商売になればOSはなんでもいいよ
実際、鯖はいろいろなOS乗せてるし

172 :名無し‾3.EXE:2008/11/16(日) 17:08:08 ID:5c9JQZ3/.net

>>170
同じようなこと。

Windowsだってカーネルがあって
そのカーネルを使った製品がある。

Windows Vista SP1 と Windows Server 2008 は
同じカーネルがだが違う製品。

それと同じことで、Vistaと7のカーネルが、
たとえまったく同じであったとしてもカーネル以外が違うので別の製品。

カーネル以外の部分って、すごく範囲が広いんだよ。
カーネルが同じなのに、違うディストリビューションができるぐらいにね。

532 :名無し‾3.EXE:2009/06/03(水) 23:42:35 ID:nhPeNLH9.net

>>531
VNCでいいじゃんw

173 :名無し‾3.EXE:2008/11/16(日) 18:01:22 ID:WfHqyRPg.net

>>167
だからUMPCをvista対応と唱う分けにいかないから
7って名前を変えるの

495 :名無し‾3.EXE:2009/05/28(木) 22:17:58 ID:+UyAkGYC.net

【黒歴史】マイクロソフト、Vista発表会でついに(ry
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164871988/

346 :名無し‾3.EXE:2009/01/30(金) 00:21:59 ID:IweYG39O.net

結局なんでもアリのDOS文化の延長で今のWindows文化があるんだから、まあアプリの作り方が多少ルーズなのは
仕方ないのかもね。
それでも、NT系カーネルになって9xカーネルの頃よりは行儀良くなったんだぞ。
9xの頃なんて、直にメモリマップドI/O触りに行くアプリとかあったし。

719 :名無し‾3.EXE:2009/07/03(金) 20:30:17 ID:o3mJ/e0L.net

>>718
> >>716
> ID真っ赤にして言うことじゃない。
朱書きが相応しい

369 :名無し‾3.EXE:2009/01/30(金) 17:38:41 ID:bd0XiuUF.net

β触って、程度の話だが
各種改善はいい事なんだが、「これ別OSとして金また取るのか?」と言うと
ふざけんな、がFA

654 :名無し‾3.EXE:2009/06/30(火) 12:46:18 ID:598UmyyF.net

掛算が判ってない奴に因数分解を教えるのは至難の技w

386 :名無し‾3.EXE:2009/01/31(土) 22:09:31 ID:Qy36LB8L.net

Win7にしたっていいよ別に・・・。
XPだろうがVistaだろうが7だろうが最新OS使うだけだし

203 :名無し‾3.EXE:2008/11/18(火) 11:25:03 ID:qYT6niJz.net

リモートデスクトップが使えるHome PremiumということでUltimateにした。

705 :名無し‾3.EXE:2009/07/03(金) 19:53:30 ID:Ukeb1sek.net

俺、脈絡も無く唐突に、VZエディタは糞 って書いただけなんだけど?
なんでレスされるの?

519 :名無し‾3.EXE:2009/05/31(日) 13:01:59 ID:acwM6k69.net

http://kakaku.com/spec/05381712951/
外付けHDD160GB
これオヌヌメ

526 :名無し‾3.EXE:2009/06/03(水) 18:28:08 ID:LqFVA3y2.net

XPモードの無意味さに気づいていない人がまだいるらしい

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

N : Windows10は色々欠陥がありすぎ今すぐ修正しろ
 同じような事するのに、Win32 API と .Net Fr... (6/23)
匿名 : パソコンをぶち壊したくなる瞬間
 そもそも起動しない、廉価盤だからってクソすぎるんだが (6/20)
ページTOPへ↑