USBブート Windows系システム用 – Windows板

1 :名無し‾3.EXE:2014/11/20(木) 00:05:24.32 ID:tKbKaXL6.net
USBブート Windows系システム用 – Windows板

●「USBデバイス上のWindows系システムをUSBブート可能にする」ことに関するスレッドです。

◆◆◆関連スレッド検索 (要注意: 以下、「□グ」→「ログ」に読み替えること) ◆◆◆

検索例: “USBブート”

2ch検索: [USBブート]
2ちゃんねる検索 最新の話題を探そう – Google 検索

(過去□グ除外)
“USBブート” site:2ch.net/test/read.cgi/win/ -“■ このスレッドは過去□グ倉庫に格納されています” – Google 検索
“USBブート” site:2ch.net -“■ このスレッドは過去□グ倉庫に格納されています” – Google 検索

(過去□グのみ)
“USBブート” site:2ch.net/test/read.cgi/win/ “■ このスレッドは過去□グ倉庫に格納されています” – Google 検索
“USBブート” site:2ch.net “■ このスレッドは過去□グ倉庫に格納されています” – Google 検索

(過去□グ不問)
“USBブート” site:2ch.net/test/read.cgi/win/ – Google 検索
“USBブート” site:2ch.net – Google 検索

35 :名無し‾3.EXE:2014/11/29(土) 18:30:07.22 ID:wbsXZdGw.net

>>31
title MBR on (hd1)
chainloader (hd1)+1
rootnoverify (hd1)

↓ドライブを論理的に交換してブートさせるエントリを追加しておいた方がよい

title MBR on (hd1)
chainloader (hd1)+1
rootnoverify (hd1)

title MBR on swapped (hd0)
map (hd0) (hd1)
map (hd1) (hd0)
map –hook
chainloader (hd0)+1
rootnoverify (hd0)

上側のエントリは、論理ドライブ1 (= 物理ドライブ1) のMBRからブート。

下側のエントリは、論理ドライブ0と論理ドライブ1を交換して、論理ドライブ0 (物理ドライブ1) のMBRからブート。
この方が、USBブートをサポートするBIOSでのドライブの扱い方に近い。

【Grub4dos用 menu.lst の設定方法】

GRUB for DOS めも
ttp://www10.plala.or.jp/palm84/grub4dos.html#entry

Grub4dos Guide – Map Command
ttp://diddy.boot-land.net/grub4dos/files/map.htm#swap

24 :名無し‾3.EXE:2014/11/28(金) 15:13:02.94 ID:n3100f6T.net

>>23
× Corrent drive letters in the System Registry
○ Correct drive letters in the System Registry

201 :名無し‾3.EXE:2016/08/02(火) 08:59:46.60 ID:N2SwOd9M.net

※ダブルクォートを書くと、投稿が途中で切れてしまう。以前はできていたようだが。

AFT-HDD (目安としては約500GB超) 、SSD、USBメモリでは、パーティション・アライメントが必須。
購入直後のまっさらな状態の時に、予め2048セクタ単位でアライメントしてパーティションを切っておくことが、後々のトラブルを予防することになる。
MiniTool Partition Wizardなどでもパーティション・アライメントの修正が可能だが、データの移動で書き込みが発生する。

MiniTool Partition Wizard – Free Edition / Bootable CD Free Edition
ttps://www.partitionwizard.com/download.html

>>198
> 最初の難関はBCDでしょうね
> もしかすると、自分で書き替えなきゃならないですね

Windows7用であれば、bcde.bat というBCD (Boot Configuration Data) 自動生成ツールが使えたかもしれない。

>>45
> [5] “bcde.bat” – Boot Configuration Data Edit BATch for Windows 7 (OEM_SLP) / PE3.x – BCD Builder/Generator
> ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA053879/bcde_bat.htm

113 :名無し‾3.EXE:2015/11/08(日) 18:06:33.38 ID:mjoWCfrQ.net

VMware KB: ホスト型ディスクの I/O パフォーマンスに関する問題のトラブルシューティング {k2092664}
ttp://kb.vmware.com/kb/2092664
VMware KB: 仮想マシンのパフォーマンス問題に対するトラブルシューティング
ttp://kb.vmware.com/kb/2011042
VMware KB: VMware Workstation (Windows 用)で停止した仮想マシンを強制的にパワーオフする {k2097757}
ttp://kb.vmware.com/kb/2097757
VMware KB: ディスクに問題がある Fusion 仮想マシンのパフォーマンスのトラブルシューティング {k2080276}
ttp://kb.vmware.com/kb/2080276

Maximize VMWare images performance GitHub
ttps://gist.github.com/wpivotto/3993502
Howto optimize your ubuntu as guest OS for VMWare {u1012762}
ttp://ubuntuforums.org/showthread.php?t=1012762

VMware KB: Snapshot with virtual machine memory takes longer on an ESX/ESXi 4.x or 5.0 host {k1021386}
ttp://kb.vmware.com/kb/1021386

VMware KB: VMware ESXi 6.0 ホストで実行している Windows 7 仮想マシンが予期せずに再起動される {k2123481}
ttp://kb.vmware.com/kb/2123481

VMware KB: バルーン ドライバの無効化 {k2080846}
ttp://kb.vmware.com/kb/2080846
VMware KB: バルーンドライバ vmmemctl が固定ページを認識しない {k2076762}
ttp://kb.vmware.com/kb/2076762

VMware KB: ホストの電源管理により、Windows ホストのゲスト タイムキーピングで問題が発生する {k2078877}
ttp://kb.vmware.com/kb/2078877
VMware KB: Host power management causes problems with guest timekeeping on Linux hosts {k1591}
ttp://kb.vmware.com/kb/1591

VMware KB: VMware Remote Console (VMRC) ではホストで SSL 認証を有効化する必要がある {k2107304}
ttp://kb.vmware.com/kb/2107304

88 :名無し‾3.EXE:2015/09/23(水) 00:06:07.31 ID:eJiBFZa9.net

●P2V:P2Vp後の仮想マシン設定例 (*.vmx) — Windows7 x64

— P2V:P2Vp後
メモリ – メモリ – この仮想マシンのメモリ(M): 4096 MB # if Windows7 x64
プロセッサ – プロセッサ – プロセッサ コアの数(C): 4 # if Windows7 x64
ネットワーク アダプタ – ネットワーク接続 – ●ブリッジ: 物理ネットワークに直接接続(B) – □物理ネットワーク接続の状態を複製(P)
ネットワーク アダプタ – ネットワーク接続 – ●ブリッジ: 物理ネットワークに直接接続(B) – アダプタの設定(F) – ■
ネットワーク アダプタ – 詳細(V)… – MAC アドレス(M) – **************:55
USB コントローラ – 接続 – USB の互換性(C): USB 3.0 # if Windows7
USB コントローラ – 接続 – ■すべての USB 入力デバイスを表示する(S)
USB コントローラ – 接続 – □Bluetooth デバイスを仮想マシンと共有(B)
ディスプレイ – 3D グラフィックス – ■3D グラフィックスのアクセラレーション(3)
ディスプレイ – グラフィックス メモリ – グラフィックス メモリに使用できるゲスト メモリの最大容量(X): 1 GB(推奨) # if Windows7 x64

全般 – 拡張仮想キーボード(K) – 可能な場合に使用(推奨) # if Windows
パワー – パワー オプション – ■バッテリ情報をゲストに報告(R)
VMware Tools – VMware Tools 機能 – □ホストとゲスト時間を同期(S)

45 :名無し‾3.EXE:2014/12/07(日) 21:38:53.90 ID:43QBbJ2n.net

(続き)

[4] “dddi.bat” – Device class Drivers DisInstaller / Inactive-Installer BATch for Windows 7 (OEM_SLP) / PE3.x
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA053879/dddi_bat.htm

★USBブート可能に改変する実際のツール (バッチファイル) 。
ワークディレクトリに、”dddi.bat” をそのファイル名で保存し、”dddi -h” の実行でヘルプ表示。

[5] “bcde.bat” – Boot Configuration Data Edit BATch for Windows 7 (OEM_SLP) / PE3.x – BCD Builder/Generator
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA053879/bcde_bat.htm

bootmgr (ブートマネージャ) 用BCD (Boot Configuration Data) を自動生成する支援ツール (バッチファイル) 。
ワークディレクトリに、”bcde.bat” をそのファイル名で保存し、”bcde -h” の実行でヘルプ表示。

注: 順番としては、上記の

[3] → [4] “dddi -h” → [1] (→ 必要に応じて必要な時に [2]) (→ 必要に応じて必要な時に [5] “bcde -h”)

のように読み進める方が、より理解しやすいかもしれません。
また、下記の関連リンク集 [11] などを併せて読むと、理解の助けになるかもしれません。

291 :名無し‾3.EXE:2018/02/01(木) 22:30:25.41 ID:mSt24R0I.net

>>290
上書きになるようなメジャーバージョンアップは仕様上出来ないよ
その場合には新しいバージョンで作り直しです

180 :名無し‾3.EXE:2016/06/16(木) 08:51:55.43 ID:fUcYq3Ba.net

外付けSSDを使うならともかく
100MB/SのUSBメモリやHDDを繋いで、他に何かつながってようが大した問題じゃないでしょ
外付けHDDを起動用にしてリードキャッシュ用に高速USBメモリをハブで繋げたら影響あるのかな

高速なUSBやHDDケースやハブが丁度よく余ってるような極一部の人でもなければ4000円ちょいでMLCで120GBのSSDが買える今となっては要らん技術だなぁ
PEみたいな使いづらい環境ではなく完全に普通のOSが使える非常時の復旧用にしかならない
USBメモリだけでは遅いのがなければなぁ

138 :名無し‾3.EXE:2016/01/28(木) 18:25:24.78 ID:U0yyCuLC.net

知りたいのは、こういうことをWindows10で?

Windows 7新時代:第11回 Windows 7のVHDブートを試す (3/3) – @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1004/22/news101_3.html#orange
> 【コラム】USBメモリからのVHDブート方法

Windows 7新時代:第11回 Windows 7のVHDブートを試す (1/3) – @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1004/22/news101.html
Windows 7新時代:第11回 Windows 7のVHDブートを試す (2/3) – @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1004/22/news101_2.html
Windows 7新時代:第11回 Windows 7のVHDブートを試す (3/3) – @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1004/22/news101_3.html

外付けUSB HDDからVHDブートその2 – きよくらの備忘録
http://kiyokura.hateblo.jp/entry/20091027/p1

外付けUSBドライブからWindows7の起動 | MCTの憂鬱
http://mctjp.com/2010/04/01/%E5%A4%96%E4%BB%98%E3%81%91usb%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%81%8B%E3%82%89windows7%E3%81%AE%E8%B5%B7%E5%8B%95/
> 基本的に外付けUSBからのOS起動はできませんでしたが、VHDブートを使用することによって起動できることが確認できました。

237 :名無し‾3.EXE:2016/12/29(木) 03:46:11.18 ID:73DkSrPV.net

>>234
Windows10proには、Windows goの設定があって試したいと思っていましたのでお願いします!

288 :名無し‾3.EXE:2018/02/01(木) 02:07:36.46 ID:lr5sYF9G.net

OSにローカルドライブで認識させるのは出来るけどBIOSからは無理

USBメモリでローカルディスク認識欲しいなら、中古でSDCZ80のローカルディスクなの探すか
Windows To Go 対応USBメモリ買う

USBメモリじゃないけどM.2-USB変換ケースとM.2SATASSD (2230 2242)で
USBメモリみたいに使うとローカルディスク認識で速い
https://davidzou.com/blog/jeyi-x6-review

202 :名無し‾3.EXE:2016/08/02(火) 16:23:37.87 ID:SGUEdveH.net

USBに各種ISOを入れてマルチブートってのはググればいくらでも出てくるんだけど、
USBに普通のWin10(や7/8)入れて空き領域にwin7修復ディスクやらMemtestやら各種緊急ディスク系のISO入れてマルチブートってのは出来ないのかな?
OSを入れる場合はそれのみしか不可能?

27 :名無し‾3.EXE:2014/11/29(土) 00:09:02.87 ID:VEu+//pF.net

●Grub4dosとPlop Boot Managerのダウンロードと手動インストールの例

▼Grub4dos

ダウンロードファイル一覧 – GRUB4DOS and WINGRUB – SourceForge.JP
ttp://sourceforge.jp/projects/sfnet_grub4dos/releases/

grub4dos-0.4.4.zip
ttp://sourceforge.jp/projects/sfnet_grub4dos/downloads/GRUB4DOS/grub4dos%200.4.4/grub4dos-0.4.4.zip

copy grub4dos-0.4.4¥grldr.mbr C:¥grldr.mbr
copy grub4dos-0.4.4¥grldr C:¥grldr
copy nul C:¥menu.lst

▼Plop Boot Manager

Plop Boot Manager 5.0 – Download
ttp://www.plop.at/en/bootmanager/download.html

plpbt-5.0.14.zip
ttp://download.plop.at/files/bootmngr/plpbt-5.0.14.zip

if not exist C:¥plop¥ md C:¥plop¥
if not exist C:¥images¥ md C:¥images¥
copy plpbt-5.0.14¥plpbt.bin C:¥plop¥plpbt.bin
copy plpbt-5.0.14¥plpbt.iso C:¥images¥plpbt.iso
copy plpbt-5.0.14¥install¥plpbtin.iso C:¥images¥plpbtin.iso

Plop Boot ManagerをCDブートする場合、plpbt.iso をブート可能な形式でCDに焼く。
Plop Boot ManagerをCDインストールする場合、plpbtin.iso をブート可能な形式でCDに焼く。

46 :名無し‾3.EXE:2014/12/07(日) 21:43:27.85 ID:43QBbJ2n.net

【USBブート化の操作手順概略の例】 – USBブート可能にする方法とツール

#1 対象PCに、対象USBデバイス (USB-HDD等) を接続して、内蔵ドライブの対象システム (Windows) をブートさせる
→ これで、対象USBデバイスにアクセスするためのデバイスドライバが、インストールされ (てい) るはず。

#2 管理ツール → コンピューターの管理 → ディスクの管理 などで、対象USBデバイスが認識 (表示) されているか確認
→ これで、対象USBデバイスにアクセスするためのデバイスドライバが、正常に動作していることを確認できるはず。

#3 対象USBデバイスを認識済の対象システムの複製を、対象USBデバイス上に作成する
→ 例えば、対象システムのパーティションをバックアップ後、対象USBデバイス上にリストア (Paragon Backup & Recovery 等で) 。
→ または、対象システムを対象USBデバイス上に、パーティションのコピー (MiniTool Partition Wizard 等で) 。
→ この時点では、USBブートを試みても、BSoD (死のブルースクリーン) で、”STOP: 0x0000007B” エラーなどが表示される状態。

#4 内蔵ドライブの対象システム (Windows) などで、任意のワークディレクトリ (作業用ディレクトリ) を作成

#5 ワークディレクトリに、”dddi.bat” をそのファイル名で保存し、”dddi -h” の実行でヘルプ表示
→ バッチファイルは、「管理者: コマンド プロンプト」で実行。管理者権限のあることが必要。

#6 UsbBootWatcher.zip をダウンロードし、”dddi.bat” と「同じディレクトリにディレクトリ付きで全ファイルを」解凍
→ UsbBootWatcher は手動インストールせず、”dddi -i …” 実行時に行われる自動インストールにまかせる。

#7 例えば、”dddi -d C: > dddi.log” を実行する
→ ソースパーティション (C:) のシステムから、デバイスドライバやレジストリ等の関連情報が収集される。

135 :名無し‾3.EXE:2016/01/28(木) 16:26:00.55 ID:nhqJM79l.net

> 一旦内蔵HDDのVHDXにインストールして、そのファイルを縮小した後USBにコピー

この表現だと、VHDXファイルそのものを、USB接続の外付けHDD/SSD/USBメモリに、単純コピーしたように読める。
もしそうなら、外付けデバイスにVHDXファイルが単に置いてあるだけにすぎず、ブートさせる機能がないため、
外付けデバイスからは起動しないだろう。

仮想マシンを物理マシン化してブートさせたいのであれば、V2P (Virtual to Physical) 変換して書き込む必要がある。
Window XPやWindow7など、USBブートの方法が確立しているシステムを使って、
P2V (Physical to Virtual) 変換とV2P (Virtual to Physical) 変換に成功したような、経験と知識が求められる。

P2V (Physical to Virtual) 変換とV2P (Virtual to Physical) 変換のツールとしては、
たとえば、Paragon Backup & Recovery では、VHDX形式もサポートしているようだ。

USBブート Windows系システム用 – Windows板 [転載禁止]2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1416409524/119-

●P2V (Physical to Virtual) conversion for .vhdx
Paragon Backup and Recovery → Wizards → Backup to VD Wizard → … → Select strage vendor → Microsoft Virtual PC Image X (.vhdx) → …

●V2P (Virtual to Physical) conversion for .vhdx
Paragon Backup and Recovery → Wizards → Restore from VD Wizard → …

もしブートプロセスがある程度進行して、途中で死のブルースクリーンになる場合は、
V2P (Virtual to Physical) 変換自体は成功していて、MicrosoftがUSBブートをサポートしていないシステムである可能性が高い。

その場合は、eSATA 接続の外付けHDD/SSD/USBメモリで試してみるか、
USB 接続の外付けHDD/SSD/USBメモリでブート可能にするための、Windowsシステムを改変する方法を見つける必要があるだろう。

33 :名無し‾3.EXE:2014/11/29(土) 10:36:02.75 ID:elNuQj2L.net

>>19
>>20
Rescue Kit 14にも、MBRとPBRの修復機能があるので、手軽に利用できそうだが、
PBRの修復で書き込まれるブートコードのタイプを、問い合わせて来ないようなので、
これがbootmgr互換なのか、ntldr互換なのかが不明。
自動判定でもない限り、タイプが合わないとブートできなくなる可能性あり。

>>27
ntldr系の場合、grldr.mbrは不要 (ntldr -> grldr) 。

142 :名無し‾3.EXE:2016/02/01(月) 23:39:02.12 ID:zkiF1Pw4.net

>>140だけど

USBでwin7普通に使えた
usb3のポートからでも起動できる
しかし遅い
別のUSBメモリにVHD作ってキャッシュ効かせてみても、起動ドライブが遅いので激重
VHDブートが有効かはまだ未確認

軽いと言われてもスパイOSの10を入れるのは怖い

高速なUSBメモリを買ったりするくらいなら、少し足せば安いSSD買えちゃうしUSBブートは微妙だな…

26 :名無し‾3.EXE:2014/11/29(土) 00:07:12.76 ID:VEu+//pF.net

▼ntldr系 (Windows NT/2000/XP) の場合

MBR (MBM: Multiple Boot Manager)

PBR (Windows標準: bootsect.exe /nt52 …)

¥ntldr (ブートマネージャ本体)
¥bootfont.bin (ntldr言語ファイル)
¥boot.ini (ntldr設定ファイル)

¥grldr (Grub4dos本体)
¥menu.lst (Grub4dos設定ファイル)

(以下、bootmgr系の場合と同じ)

241 :名無し‾3.EXE:2017/01/02(月) 17:13:15.08 ID:ITT0Fxt4.net

価格.com – SANDISK SDCZ80-064G-J57 [64GB] レビュー評価・評判
http://review.kakaku.com/review/K0000630017/#tab
CrystalDiskMark
Write(Random)
4K—— 約10MB/s
4K(QD32) 約5〜10MB/s

価格.com – SANDISK SDCZ88-128G-J57 [128GB] レビュー評価・評判
http://review.kakaku.com/review/K0000629935/#tab
CrystalDiskMark
Write(Random)
4K—— 約10MB/s
4K(QD32) 約10MB/s

価格.com – トランセンド JetFlash 790 TS64GJF790K [64GB] レビュー評価・評判
http://review.kakaku.com/review/K0000747783/#tab
CrystalDiskMark
Write(Random)
4K—— 約1.5MB/s
4K(QD32) 約1.5MB/s

価格.com – トランセンド JetFlash 790 TS128GJF790K [128GB] レビュー評価・評判
http://review.kakaku.com/review/K0000747785/#tab

「USBメモリ Transcend 128GB USB3.0 スライド式 ブラック TS128GJF790K」のベンチマークレビュー テキスト版 : NoA System ノアシステム- 自作PCとゲーミングデバイス
http://noasystem.blog.jp/archives/5075127.html
CrystalDiskMark
Write(Random)
4K—— 約1.5MB/s
4K(QD32) 約1.5MB/s

う〜ん。Transcend がランダム・ライトを 10 倍速くしてくれたら、購入を検討してもよいが。

115 :名無し‾3.EXE:2015/11/08(日) 18:08:36.40 ID:mjoWCfrQ.net

mainMem.useNamedFile = “FALSE” # in VMware Player for Windows {s76} {s79} {s49} {s50} {vmx} {config} {k2092664} {k2097757}
mainmem.backing = “swap” # in VMware Player for Linux x64 {s76} {s50} {vmx} {k2092664}
mainMem.partialLazySave = “FALSE” # {s79} {vmx} {config} {k2097757} {k1021386}
mainMem.partialLazyRestore = “FALSE” # {s79} {vmx} {config} {k2097757}
#
prefvmx.useRecommendedLockedMemSize = “TRUE” # {s76} {s49} {config} {k2092664} {k2080276}
prefvmx.minVmMemPct = “100” # [%] {s76} {s49} {config} {k2097757}
#prefvmx.allVMMemoryLimit = “6832” # [MB] {s76} {config}
#
MemTrimRate = “0” # [?unit] {s78} {k2092664} {k2080276}
MemAllowAutoScaleDown = “FALSE” # {s78}
#
sched.mem.pshare.enable = “FALSE” # {s78} {s49} {vmx} {config} {k2092664} {k2080276} {k2123481}
sched.mem.maxmemctl = “0” # [MB] {vmx} {k2080846} {k2076762}
#
mem.ShareScanTotal = “0” # [pages/sec] {u1012762}
mem.ShareScanVM = “0” # [pages/sec] {u1012762}
#mem.ShareScanThreshold = “4096” # [MB] {u1012762}
#
priority.grabbed = “high” # high/normal/idle {vmx} {config}
priority.ungrabbed = “normal” # high/normal/idle {vmx} {config}
#
#host.cpukHz = “2260000” # [kHz] if 2.26GHz {vmx} {k2078877} {k1591}
#host.noTSC = “TRUE” # {vmx} {k2078877} {k1591}
#ptsc.noTSC = “TRUE” # {vmx} {k2078877} {k1591}
#
#tmpDirectory = “/dev/shm” # in VMware Player for Linux {u1012762}
#security.host.ruissl = “FALSE” # {config} {k2107304}

162 :名無し‾3.EXE:2016/04/01(金) 20:56:41.20 ID:ebHxRx+P.net

Amazon.co.jp: HGST(エイチ・ジー・エス・ティー) Travelstar 1TB パッケージ版 2.5インチ 7200rpm 32MBキャッシュ SATA 6Gb/s 【3年保証】 0S03565: パソコン・周辺機器
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00B59AEEM
¥7,952
価格.com – HGST 0S03565 [1TB 9.5mm] 価格比較
ttp://kakaku.com/item/K0000465942/
¥7,951

and

Amazon.co.jp: センチュリー シンプルBOX2.5 USB3.0+eSATA SATA6G CSS25EU3BK6G: パソコン・周辺機器
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00OUAJV2O
¥3,053
価格.com – センチュリー シンプルBOX2.5 USB3.0+eSATA SATA6G CSS25EU3BK6G [BLACK] 価格比較
ttp://kakaku.com/item/K0000709679/
¥3,053

162 :名無し‾3.EXE:2016/04/01(金) 20:56:41.20 ID:ebHxRx+P.net

Amazon.co.jp: HGST(エイチ・ジー・エス・ティー) Travelstar 1TB パッケージ版 2.5インチ 7200rpm 32MBキャッシュ SATA 6Gb/s 【3年保証】 0S03565: パソコン・周辺機器
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00B59AEEM
¥7,952
価格.com – HGST 0S03565 [1TB 9.5mm] 価格比較
ttp://kakaku.com/item/K0000465942/
¥7,951

and

Amazon.co.jp: センチュリー シンプルBOX2.5 USB3.0+eSATA SATA6G CSS25EU3BK6G: パソコン・周辺機器
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00OUAJV2O
¥3,053
価格.com – センチュリー シンプルBOX2.5 USB3.0+eSATA SATA6G CSS25EU3BK6G [BLACK] 価格比較
ttp://kakaku.com/item/K0000709679/
¥3,053

206 :名無し‾3.EXE:2016/08/02(火) 20:02:18.68 ID:9RxdXTMW.net

>>203
Grub4dos でいいなら、boot.ini の編集だけで行ける。

66 :名無し‾3.EXE:2015/02/10(火) 19:53:41.52 ID:qkRtMOne.net

と前記の制限両方クリアする
必要がある。また前記のケースの場合、見かけ上はUSBドライブに設定できるが実際は警告無しに内蔵ハードディスクにpagefile.sysが置かれたり
ページファイル無になったりするなったり少なくなったりして、速くなったと勘違いする人もいるので注意が必要。
アクセスランプが点灯していなければ作動していない。

359 :名無し‾3.EXE:2013/09/05(木) 22:21:40.70 ID:sfRoOvd+
DISKMOD.SYSうまくいった。
>DISKMOD.SYSを使うと設定できるらいが、漏れの環境ではフリーズして作動しなかった。
USB-MOドライブを接続していたので外したら起動するようになった。

238 :名無し‾3.EXE:2016/12/29(木) 09:05:43.36 ID:ejfrYmsR.net

163 :名無し‾3.EXE:2016/04/01(金) 20:57:20.72 ID:ebHxRx+P.net

Amazon.co.jp: SanDisk Extreme USB3.0 フラッシュメモリー 64GB (無期限保証)[国内正規品] SDCZ80-064G-J57: パソコン・周辺機器
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00IUF5746
¥5,463
価格.com – SANDISK SDCZ80-064G-J57 [64GB] 価格比較
ttp://kakaku.com/item/K0000630017/
¥4,885
サンディスク エクストリーム USB3.0 フラッシュメモリー
ttps://www.sandisk.co.jp/home/usb-flash/extreme-usb
読取り速度 最大 245MB/秒
書込み速度 最大 190MB/秒
無期限保証

or

Amazon.co.jp: SanDisk Extreme Pro USB3.0 フラッシュメモリー 128GB (無期限保証)[国内正規品] SDCZ88-128G-J57: パソコン・周辺機器
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00IUF58VI
¥12,911
価格.com – SANDISK SDCZ88-128G-J57 [128GB] 価格比較
ttp://kakaku.com/item/K0000629935/
¥12,443
サンディスク エクストリーム プロ USB 3.0 フラッシュメモリー
ttps://www.sandisk.co.jp/home/usb-flash/extremepro-usb
読取り速度 最大 260MB/秒
書込み速度 最大 240MB/秒
無期限保証

サンディスク連絡先情報
ttps://www.sandisk.co.jp/about/contact
↑リムーバブルディスクではなく、ローカルディスク (固定ディスク) として使いたいという要望など。

164 :名無し‾3.EXE:2016/04/01(金) 22:22:57.08 ID:gTO7oYFm.net

>>161
お前はHUBという発想はないのか?

216 :名無し‾3.EXE:2016/08/06(土) 20:22:36.53 ID:M4IVmfVZ.net

>>215
Macは以前からUEFIでそういう仕様でしたがね。今頃その良さを感じてる
ようじゃちょっと・・・

124 :名無し‾3.EXE:2015/11/22(日) 16:21:02.34 ID:CrDXM0PH.net

【方法2】 vSphere Virtual Disk Development Kit (VDDK SDK) for Linux + Linux (Ubuntu Desktop etc.)

– VMware仮想ディスクをホスト上にマウント (仮想マシンのディスクをローカルボリュームにマッピング) する方法

VMware vSphere with Operations Management
ttps://my.vmware.com/jp/web/vmware/details?downloadGroup=VSP510-VDDK-514&productId=327
or
ダウンロード VMware vCloud Suite
ttps://my.vmware.com/jp/web/vmware/details?downloadGroup=VSP510-VDDK-51U2&productId=284
or
ftp%3A//amper.iem.pw.edu.pl/pub/VM/VMware/5.1.0/5.1.0U2/VDDK SDK/ の一覧
ftp%3A//amper.iem.pw.edu.pl/pub/VM/VMware/5.1.0/5.1.0U2/VDDK%20SDK/

ファイル:VMware-vix-disklib-5.1.2-1422937.x86_64.tar.gz
ftp%3A//amper.iem.pw.edu.pl/pub/VM/VMware/5.1.0/5.1.0U2/VDDK%20SDK/VMware-vix-disklib-5.1.2-1422937.x86_64.tar.gz

VMware ESXi vmware-mountコマンド
ttp://www.unix-power.net/vmware/vmware_mount.html
VMwareの仮想ディスクをLinuxでマウントして使う – 技術メモ
ttp://d.hatena.ne.jp/tech_memo/20100922/1285131810

136 :133:2016/01/28(木) 16:52:17.74 ID:ca0K94mf.net

OSインストール時にShift+F10でVHDXの作成とマウントをして、そこにWindows10を入れたんだけど、それは仮想マシンという括りになるの?

VHDXの外側、物理ディスクのブート領域?がVHDXをマウントして中のOSを読み込むまでの経路が上手くいってないんじゃないの?

11 :名無し‾3.EXE:2014/11/24(月) 12:06:16.20 ID:RYMJCrYc.net

つまりDVDブートの時と同じという訳か

おじちゃんの勘違いだったみたいだわ (ノ´∀`*)

61 :名無し‾3.EXE:2015/02/08(日) 18:12:02.23 ID:V67hx6ko.net

title ISO file [¥¥LINUX¥¥UBUNTU_D¥¥ubuntu-ja-14.10-desktop-amd64.iso]
ls /LINUX/UBUNTU_D/ubuntu-ja-14.10-desktop-amd64.iso || find –set-root –ignore-floppies –ignore-cd /LINUX/UBUNTU_D/ubuntu-ja-14.10-desktop-amd64.iso
map –heads=0 –sectors-per-track=0 /LINUX/UBUNTU_D/ubuntu-ja-14.10-desktop-amd64.iso (0xff) || map –heads=0 –sectors-per-track=0 –mem /LINUX/UBUNTU_D/ubuntu-ja-14.10-desktop-amd64.iso (0xff)
map –hook
root (0xff)
# Add kernel options: ” — debian-installer/language=ja keyboard-configuration/layoutcode?=jp keyboard-configuration/modelcode?=jp106″
#kernel /casper/vmlinuz file=/cdrom/preseed/ubuntu.seed boot=casper iso-scan/filename=/LINUX/UBUNTU_D/ubuntu-ja-14.10-desktop-amd64.iso
#kernel /casper/vmlinuz file=/cdrom/preseed/ubuntu.seed boot=casper iso-scan/filename=/LINUX/UBUNTU_D/ubuntu-ja-14.10-desktop-amd64.iso only-ubiquity
#kernel /casper/vmlinuz.efi file=/cdrom/preseed/ubuntu.seed boot=casper iso-scan/filename=/LINUX/UBUNTU_D/ubuntu-ja-14.10-desktop-amd64.iso
kernel /casper/vmlinuz.efi file=/cdrom/preseed/ubuntu.seed boot=casper iso-scan/filename=/LINUX/UBUNTU_D/ubuntu-ja-14.10-desktop-amd64.iso only-ubiquity
initrd /casper/initrd.lz

# (to be continued)

297 :名無し‾3.EXE:2018/02/08(木) 11:43:40.92 ID:aYkXkrLi.net

☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
――――☆

70 :名無し‾3.EXE:2015/05/20(水) 23:08:02.25 ID:kaU5watn.net

(続き)

●HGST 0S03565 (HTS721010A9E630) + CENTURY CSS25EU3BK6G [USB3.0]

CrystalDiskMark 3.0.4 x64
5x….. Read. Write
1000MB. MB/s. MB/s.
Seq…. 119.9 93.49
512K… 40.85 51.57
4K….. 0.515 1.117
4K:QD32 0.647 1.128

Windows起動時間 01:40 (※4 USBブート可能化あり)

●HGST 0S03565 (HTS721010A9E630) + CENTURY CSS25EU3BK6G [eSATA 物理1.5Gb/s相当 (実効150MB/s)]

CrystalDiskMark 3.0.4 x64
5x….. Read. Write
1000MB. MB/s. MB/s.
Seq…. 140.7 134.9
512K… 43.34 55.54
4K….. 0.514 1.150
4K:QD32 0.522 1.150

Windows起動時間 01:05 (※4 USBブート可能化なし)
Windows起動時間 01:20 (※4 USBブート可能化あり)

272 :名無し‾3.EXE:2017/09/04(月) 07:23:24.43 ID:e6qjL4wP.net

>>74 >>119
●Paragon Backup and Recovery 15 Home, Version 10.1.25.779 (Jul 31 2015)

hostname dl.paragon-software.com – Google 検索
Hostname: dl.paragon-software.com. – AlienVault – Open Threat Exchange
ttps://otx.alienvault.com/indicator/hostname/dl.paragon-software.com

ttp://dl.paragon-software.com/demo/Paragon-402-HEE_WinInstallUnlock_10.1.25.779_000.exe
ttp://dl.paragon-software.com/demo/Paragon-402-HEE_WinInstallUnlockx64_10.1.25.779_000.exe
Paragon-402-HEE_WinInstallUnlock_10.1.25.779_000.exe (153,274,616 bytes)
Paragon-402-HEE_WinInstallUnlockx64_10.1.25.779_000.exe (255,771,896 bytes)

BR15_Home_trial_ea_x32.msi (142,105,600 bytes)
BR15_Home_trial_ea_x64.msi (244,602,880 bytes)

iso¥bootcd.iso (67,170,304 bytes)
iso¥bootcd_x64.iso (103,303,168 bytes)

179 :名無し‾3.EXE:2016/06/16(木) 07:11:39.38 ID:7QuloMP3.net

USB3.0ハブで速度低下するか
http://reviews.f-tools.net/Jisaku-PC/USB-3-HUB.html
USBハブに接続した外部機器の動作速度について – PCの更新をす… – Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1126595081
USBハブ接続は速度が落ちる? – ルーター・ネットワーク機器 解決済 | 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3565603.html

28 :名無し‾3.EXE:2014/11/29(土) 00:11:55.44 ID:VEu+//pF.net

●指定されたパーティションのBCDでGrub4dosのエントリを作成/削除するバッチの例

:: File Name: “BCD_G4d.bat” – Boot Configuration Data option for Grub4dos
:: Create/Delete some entries of Grub4dos in the BCD of the specified partition
@echo off
setlocal enabledelayedexpansion
if “%‾1″==”-d” (
for /F “usebackq tokens=1-2 delims={} ” %%F in (“%‾n0.log”) do (
set _ST=
if not “%%‾dpF”==”” set _ST= /store “%%‾dpFBoot¥BCD”
echo GUID {%%G} to be deleted in “%%‾dpFBoot¥BCD”
bcdedit!_ST! /delete {%%G}
)
if not !errorlevel!==0 echo Delete “%‾n0.log” manually.
) else (
if “%‾dp1″==”” echo Usage: %‾n0 [-d^|C:^|D:^|..]
set _ST=
if not “%‾dp1″==”” set _ST= /store “%‾dp1Boot¥BCD”
for /F “usebackq tokens=2 delims={}” %%G in (
`bcdedit!_ST! /create /d “Grub4dos @BT” /application bootsector`
) do (
echo “%‾dp1” {%%G}>> “%‾n0.log”
echo GUID {%%G} created in “%‾dp1Boot¥BCD”
bcdedit!_ST! /set {%%G} device boot
bcdedit!_ST! /set {%%G} path “¥grldr.mbr”
bcdedit!_ST! /set {bootmgr} displayorder {%%G} /addlast
)
)
endlocal

264 :名無し‾3.EXE:2017/01/11(水) 09:00:29.05 ID:E9VnddS2.net

価格.com – 『ページングファイルの逃がし方。』 ASUS EeeBook X205TA Windows10搭載モデル のクチコミ掲示板
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017400/SortID=19438208/
Windowsのメモリ不足はUSBメモリに仮想メモリをおいて高速化 | エス技研
ttp://blog.s-giken.net/122.html
Windows8環境で仮想メモリをリムーバブル記憶域(USBメモリ)に配置する – マイクロソフト コミュニティ
ttps://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_8-performance/windows8%e7%92%b0%e5%a2%83%e3%81%a7%e4%bb%ae/fa8b7444-5721-43f0-adf3-854df551b561?msgId=36d01242-6646-494d-b41a-578e4917596d

248 :名無し‾3.EXE:2017/01/04(水) 10:17:38.57 ID:1gmvalCJ.net

山市良のえぬなんとかわーるど: VHDブートはWinodws 8 で限定解除してた
ttp://yamanxworld.blogspot.jp/2013/10/vhdwinodws-8.html
> Windows 7から利用できるようになったVHDブート(Virtual Hard Disks with Native Boot)ですが、Windows 7のときはEnterprise or Ultimateというエディションの制約がありました。
> VHDブートは、Windows 7 Starter/Home/Home Premiumを除く、Windows 7およびWindows Server 2008 R2以降のすべてのエディションで利用できます。ちなみに、Microsoft Hyper-V Server 2008 R2以降や、SA特典であるWindows Thin PCでも使えます。
> セキュアブートが関係してくるかもしれません。Windows 7はセキュアブートに対応していないので、セキュアブートを無効化できない機種(タブレット?)では、Windows 7のVHDブートはできないと思います。

ASCII.jp:Windows 8.1を持ち歩く「Windows To Go」の活用と注意点 (1/5)|山市良の「企業ユーザーはここに注目しよう!Windows 8.1の新機能」
ttp://ascii.jp/elem/000/000/832/832514/
> Windows To Goは、Windowsのソフトウェアアシュアランス(SA)を通じて提供されているWindows 8の最上位エディション、Windows 8 Enterpriseだけの企業向け機能である。
> Windows 8.1においても、最上位エディションのWindows 8.1 Enterpriseだけで提供される。

Microsoft Windows 10 – Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows_10
Windows 10 エディションの比較
ttps://www.microsoft.com/ja-jp/WindowsForBusiness/Compare

Windows 7 editions – Wikipedia
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Windows_7_editions
Windows 8 editions – Wikipedia
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Windows_8_editions
Windows 10 editions – Wikipedia
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Windows_10_editions

25 :名無し‾3.EXE:2014/11/29(土) 00:04:52.88 ID:VEu+//pF.net

>>8
PLoP Boot Manager(USBブート非対応PC用起動ディスク) – Palm84 某所の日記
ttp://d.hatena.ne.jp/palm84/20080816/1218896213
> あくまで私見ではありますが、GRUB for DOS からのチェインロードが最も安定してるかんじがしております。
> (※ XPマシンなら NTLDR → grldr → plpbt.bin で)
> 私は、ntldr → GRUB for DOS → plpbt.bin のチェインロードで使ってます。

●マルチブートシーケンスの例

▼bootmgr系 (Windows Vista/7/…) の場合

MBR (MBM: Multiple Boot Manager)

PBR (Windows標準: bootsect.exe /nt60 …)

¥bootmgr (ブートマネージャ本体)
¥Boot¥ja-JP¥bootmgr.exe.mui (bootmgr言語ファイル)
¥Boot¥BCD (bootmgr設定ファイル)

¥grldr.mbr (Grub4dos MBR、grldrをbootmgrから呼び出す場合に必要)

¥grldr (Grub4dos本体)
¥menu.lst (Grub4dos設定ファイル)

¥plop¥plpbt.bin (Plop Boot Manager本体)
or
¥images¥plpbt.iso (Plop Boot Manager CDブート用isoファイル)
or
¥images¥plpbtin.iso (Plop Boot Manager CDインストール用isoファイル)
or
その他、任意のisoファイルなど

43 :名無し‾3.EXE:2014/12/07(日) 21:35:02.62 ID:43QBbJ2n.net

☆★☆★☆ USBブート可能にする方法とツール

USB HDD、USB SSD、USBメモリなどのUSBデバイス (USBストレージ) 上で、
バックアップ後にリストア (またはコピー) された、
USBデバイス認識済のWindows系システム (Windows7 / WindowsPE etc.) を、
USBブート可能にする方法とツールに関する主要リンク。

[1] The making of the integrated ISO file / bootable CD/DVD/BD
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA053879/bootcd.htm

[2] The making of 2048[sct] aligned / 2^n[GB] normalized partitions
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA053879/mkpart.htm

[3] The making of USB bootable system for Windows 7 (OEM_SLP) / PE3.x
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA053879/usbboot.htm

ツール:

[4] “dddi.bat” – Device class Drivers DisInstaller / Inactive-Installer BATch for Windows 7 (OEM_SLP) / PE3.x
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA053879/dddi_bat.htm

関連ツール:

[5] “bcde.bat” – Boot Configuration Data Edit BATch for Windows 7 (OEM_SLP) / PE3.x – BCD Builder/Generator
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA053879/bcde_bat.htm

注:

– ライセンスが OEM_SLP であれば、再アクティベーション不要
– 事前にシステムをバックアップしておくことを強く推奨

83 :名無し‾3.EXE:2015/09/22(火) 23:19:17.75 ID:gPNfXo5w.net

●P2V:P2Vp前の物理マシン操作例 — Windows XP x86

— P2V:P2Vp前
ソフトウェア コンポーネントをダウンロード後のVMware Playerインストールディレクトリ

“VMware¥VMware Player¥windows.iso”
↓7-Zip等で解凍
“Program Files¥VMware¥VMware Tools¥Drivers¥scsi¥vmscsi.*”

デバイスドライバ vmscsi をインストールしておく。

112 :名無し‾3.EXE:2015/11/08(日) 18:05:32.94 ID:mjoWCfrQ.net

備忘録: 【VMware vSphere Hypervisor 5.0.0】仮想マシンのスワップを無効化し高速化を期待する【ESXi 5】 {no-vswp}
ttp://akira-arets.blogspot.jp/2011/12/vmware-vsphere-hypervisor-500no-vswp.html
Feature #2879: Disable host level swap for VMware hypervisors – OpenNebula – OpenNebula Development pages {o2879}
ttp://dev.opennebula.org/issues/2879

VMware KB: 仮想マシンのパワーオンに次のエラーで失敗する:無効な FPT のメモリ設定: メモリ予約 (sched.mem.min) は memsize(xxxx) と等しくする必要があります {k2101196}
ttp://kb.vmware.com/kb/2101196
VMware KB: Unable to Revert the Minimum Memory for Virtual Machines via the Management Interface {k2100}
ttp://kb.vmware.com/kb/2100

VMware KB: Powering on the VSA node fails with the error: The userworld memory preallocation and user world swap settings are incompatible {k2044539}
ttp://kb.vmware.com/kb/2044539

Objective 3.1 – Tune and Optimize vSphere Performance | darrylcauldwell.com {tune}
ttp://darrylcauldwell.com/objective-3-1-tune-and-optimize-vsphere-performance/

VMware KB: ESX/ESXi のデフォルト以外の場所に仮想マシン スワップ ファイルを保存する {k2074668}
ttp://kb.vmware.com/kb/2074668
VMware KB: Rebuilding virtual machine swap files when swap files do not point to a replicated datastore {k1006942}
ttp://kb.vmware.com/kb/1006942
VMware KB: デフォルトの仮想マシン ディレクトリとは異なる場所でのスナップショットの作成 {k2079326}
ttp://kb.vmware.com/kb/2079326

【VMware】スナップショット・ファイルのロケーション変更方法 – Climb IT Square : www.climb.co.jp {climb}
ttp://blog.goo.ne.jp/makoto_climb/e/fc8d841b61c1f272b3890d8b17beeb10

(続く)

58 :名無し‾3.EXE:2015/02/08(日) 18:05:02.26 ID:V67hx6ko.net

title ISO file [¥¥LINUX¥¥DEBIAN_X¥¥debian-7.7.0-amd64-DVD-1.iso]
ls /LINUX/DEBIAN_X/debian-7.7.0-amd64-DVD-1.iso || find –set-root –ignore-floppies –ignore-cd /LINUX/DEBIAN_X/debian-7.7.0-amd64-DVD-1.iso
# Use vmlinuz (2,842,240 bytes) for wheezy (Debian 7.x), amd64, hd-media (FAT32 HDD), gtk
# ttp://ftp.debian.org/debian/dists/wheezy/main/installer-amd64/current/images/hd-media/gtk/
#kernel /LINUX/DEBIAN_X/wheezy/amd64/hd-media/gtk/vmlinuz video=vesa:ywrap,mtrr vga=788 priority=critical auto=true
#kernel /LINUX/DEBIAN_X/wheezy/amd64/hd-media/gtk/vmlinuz video=vesa:ywrap,mtrr vga=788
#kernel /LINUX/DEBIAN_X/wheezy/amd64/hd-media/gtk/vmlinuz video=vesa:ywrap,mtrr vga=788 priority=high
#kernel /LINUX/DEBIAN_X/wheezy/amd64/hd-media/gtk/vmlinuz video=vesa:ywrap,mtrr vga=788 priority=medium
kernel /LINUX/DEBIAN_X/wheezy/amd64/hd-media/gtk/vmlinuz video=vesa:ywrap,mtrr vga=788 priority=low
#kernel /LINUX/DEBIAN_X/wheezy/amd64/hd-media/gtk/vmlinuz video=vesa:ywrap,mtrr vga=788 priority=low rescue/enable=true
# Use initrd.gz (24,737,803 bytes) for wheezy (Debian 7.x), amd64, hd-media (FAT32 HDD), gtk
# ttp://ftp.debian.org/debian/dists/wheezy/main/installer-amd64/current/images/hd-media/gtk/
initrd /LINUX/DEBIAN_X/wheezy/amd64/hd-media/gtk/initrd.gz

# (to be continued)

18 :名無し‾3.EXE:2014/11/27(木) 17:35:54.39 ID:NMNOyy2r.net

起動するだけで壊れるなんてことはない
起動した後に何をするかによる

183 :名無し‾3.EXE:2016/07/31(日) 21:35:51.50 ID:MGkoAE32.net

USBブートのHDD作ったんだけど、そこからUSBメモリにクローンするのはどうすればいいんだ
PartirionMasterでコピーしてもToDoBackupでクローンしてもダメだった

途中でエラーでてコケる

150 :名無し‾3.EXE:2016/02/14(日) 06:50:22.57 ID:nByqtJAE.net

– パフォーマンスの維持・向上
– Flash系デバイスのWrite回数を削減して長寿命化
– Flash系デバイスの記憶容量を削減

上記目的を考慮するのであれば、下記対策が有効。

– 十分な容量のメモリを搭載した上で、仮想記憶であるページファイル (pagefile.sys) を無効化
– ハイバネーションファイル (hiberfil.sys)を無効化

118 :名無し‾3.EXE:2015/11/09(月) 00:15:04.18 ID:i7L/51eI.net

USBメモリにMBM (Multiple Boot Manager) をインストールして、出先のPCなどで使用する場合、
外付けUSBメモリからUSBブートさせると、基本的に内蔵ドライブのブートフラグはクリアされる。
このままUSBメモリを抜くと、内蔵ドライブからブートできないかもしれないので要注意。

USBメモリを抜く際には、再度MBMを起動し、メニュー画面からF5キーなどで、
内蔵ドライブのブートフラグをセット後 ([a—]) に、ShutdownしてUSBメモリを抜く。
USBメモリを抜いた後には、内蔵ドライブからブートできることを確認する。

念のため、MBMブータブルCDなど、復旧用ツールの用意もしておく。

ELM – マルチ・ブート・マネージャ
ttp://elm-chan.org/fsw/mbm/mbm.html

36 :名無し‾3.EXE:2014/12/07(日) 09:08:08.00 ID:FUzxDsPP.net

>>30
>>31
Grub4dosの “find” は各パーティションを検索するので、”C:” の無い方が実際の動作に近い。

253 :名無し‾3.EXE:2017/01/04(水) 22:10:32.53 ID:SfIelhXh.net

>>248 >>249 >>252
Windows 7で用意される6エディションの違いを見る
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/2008lab/2009/02/06/14874.html

Windows 8の製品エディション構成 − @IT
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/productreview/win808/win808_01.html

Microsoft Windows 10 – Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows_10
Windows 10 エディションの比較
ttps://www.microsoft.com/ja-jp/WindowsForBusiness/Compare

●BitLockerの可否
N/A Windows7 Starter
N/A Windows7 Home Basic
N/A Windows7 Home Premium ※一般的
N/A Windows7 Professional
OK Windows7 Enterprise
OK Windows7 Ultimate
N/A Windows8.x (Core) ※一般的
OK Windows8.x Pro
OK Windows8.x Enterprise
N/A Windows10 Home ※一般的
OK Windows10 Pro
OK Windows10 Pro Education
OK Windows10 Enterprise
OK Windows10 Enterprise LTSB
OK Windows10 Education
OK Windows10 Mobile
OK Windows10 Mobile Enterprise

間違いなどがあれば、指摘・補足してください。

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

N : Windows10は色々欠陥がありすぎ今すぐ修正しろ
 同じような事するのに、Win32 API と .Net Fr... (6/23)
匿名 : パソコンをぶち壊したくなる瞬間
 そもそも起動しない、廉価盤だからってクソすぎるんだが (6/20)
ページTOPへ↑